お雛様とスガシカオ^^;

しぇりこ

2013年02月20日 18:26

こんばんは^^

最近、頭の中が志摩の楽しかったキャンプでいっぱいだったしぇりこ

人様のブログを拝見しては、キャンプに行った気分を満喫しておりました。

おかげで娘達のお雛様を出すのをすっかり忘れ

長女にいつになったら出すんだとクレームをいただきました。



ということで、本日無事にお雛様にお出ましいただきました


 


といっても出す場所がなく、リビングの片隅に一部だけ(笑)

お雛様&お内裏様と実家の母が孫達にと作ってくれた「つるし雛」を

子供達もなぜか正座で、うれしそうに眺めています。


 


お雛様を出すと必ず「うれしいひな祭り」を口ずさんでしまうのですが、

次女が3歳の頃、楽しそうに歌っていたのを聞いていると


次女 「明かりをつけましょぼんぼりにぃ~、(中略) ~ ひな祭りぃ~♪」

順調に歌っていき、成長を感じてうれしく思っていました

ノリノリで2番を

次女 「おだいりさぁまとおひなさまぁ~、二人ならんで スガシカオ~♪」

ん? んん~? 今なんか変だったような・・・

しぇりこ 「今なんて歌った?」
次女 「二人ならんで スガシカオ♪」

「すまし顔」が上手に言えなかったのですが、思わず想像して大笑い!

だって、雛壇の上のお内裏様とお雛様の顔が二人ともスガシカオって~(爆)

スガシカオさんには申し訳ありませんが、毎年一人思い出し笑いをしてしまうしぇりこです


あなたにおススメの記事
関連記事