ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月17日

tent-Mark DESIGNS & 雀家 work-table LOW (*´∀`*)ノ。+゜*。

こんにちは^^

今日は朝からいいことがあり、気分アップアップですテヘッ

jiji1202さんの100万PVカウプレに応募させてもらっていたのですが

みごとB賞に当選しました~~~~キラキラキラキラキラキラ

プチ鋳物シリーズ、こちらではもう手に入らないのでとっても嬉しいo(^▽^)o

カウプレの当選は、2回目ぴよこ_酔っ払う

今までカウプレに応募したのが全部で6回。

そのうち2回の当選は、めちゃめちゃ運がいいですよねハート

本当に宝くじでも買おかと真剣に考えているしぇりこです(笑)







さて、本題です!









結婚15周年のプレゼントにまんまとキャンプ用品をもらって

調子に乗ったしぇりこ。



しぇりこ 「ねぇねぇ、もう一つ欲しいモノがあるんだけどハート

しぇりお 「またキャンプ用品なんだろタラ~

しぇりこ 「えへへ( ̄∀ ̄)」

しぇりお 「(諦め気味に) んで、今度はナニ?」

しぇりこ 「テーブル~!」

しぇりお 「えっ? お前一体いくつテーブル買えば気が済むんだダウン

しぇりこ 「たくさんっ!」

しぇりお 「・・・・・。ガーン

しぇりこ 「数があったほうが便利だし~♪
      ステンレスなんだよ!
      下に棚がついてるんだよ!
      焚き火テーブルと高さ一緒なんだよ!
      ね、ね、 すごくない?
      スゴいよね~!!!!」

しぇりお 「もう、好きにしてくださいガーンダウン



今回は、悪魔の囁きではなく、まくし立てる攻撃にでました(笑)

めでたくしぇりおのお許しが出たので










滋賀のノンブロガーkinaoさんがお使いになっていて

とっても使いやすそうだったので、密かに狙っておりました~ハート



こちららのワークテーブルは、取り扱いがWILD-1しかない(?)ようで

東海地方には、WILD-1の店舗はありませんタラ~

ということで、オンラインショップへ在庫確認にいくと

HPにワークテーブルMIDはあるけれど

LOWは商品検索かけても出てきませんでしたガーン

メールで在庫確認と入荷時期を問い合わせてみましたメール

翌日には、写真の添付でお返事がキラキラ




「次の入荷時期は6月です

でも傷が付いたアウトレット品ならば20%OFFで販売できます」





添付されていた商品の写真には天板の傷が写っていました。

どうせ使っていれば、傷が付くし~

6月まで待てないし~

4月になったら消費税上がっちゃうし~

20%オフなら逝ってしまえ~っと(笑)







んで、無事到着~ニコニコ




新しいお道具が届いて、箱開封の時のドキドキ感が好きです~ドキッ




この状態で出てきたので、天板を見てちょっとびっくりビックリ




どうやら誰かが返品した商品だったみたいで

天板のビニールが半分なかったです( ̄▽ ̄;)

でも、いいんです!

だってこのビニールを剥がすの、めちゃめちゃ大変だったんです~ぴよこ2

あまりに大変すぎて、裏側を剥がずの諦めたくらい汗

問題の傷の方は、ビニールには傷が多数ありましたが

天板自体には、気になるような大きな傷は無く、小キズが少しだけ。

しぇりこは全く気になりませんでした~(*^^)v




サイズは、

使用サイズ : 54×42×37(高)cm
収納サイズ : 54×42×7.5(高)cm

ユニフレームの焚き火テーブルより天板が一回り大きくって高さは一緒です。

脚部分が天板に収まらないので、収納幅が7.5cmと少し幅があります。




組立はとっても簡単!




両脚を立ててロックし、棚をセットするだけ。




棚は動かないように固定できるようになっています。




購入の決め手となったのが、

キッチンテーブル代わりに使いたかったので、下に鍋類を置きたかったんです(´▽`)




ユニフレームのfan5DXがぴったり収まりました~キラキラ






これで、お鍋達の居場所ができました(笑)

少しはスッキリと機能的になったのではないかと思います。

機能的になったからといっても、しぇりこの料理の腕はイマイチなので

期待できませんが~テヘッ






ワークテーブルには収納袋がついていなかったので

いつものお店に帆布を買いに行き

テーブルのサイズに合わせて、収納バックを縫っていきます~ニコニコ





完成~!





ワークテーブルと焚き火テーブル×2の3つが収まるサイズに作りました♪




次の出撃がとっても楽しみで~すヽ(*´∀`)ノ