2014年06月05日
今年初の川遊びディキャンヽ(*´∀`)ノ in 永源寺キャンプ場
こんばんは^^
しぇりこの住む東海地方も、梅雨に入りました。
さて、本題です!
2014年6月1日
滋賀県にある永源寺キャンプ場にディキャンに行ってきました~





炭おこしは、チャコスタとファイヤーライターでラクラク着火







しぇりこの住む東海地方も、梅雨に入りました。
週末ごとのお天気が気になりますね~。
初の雨撤収、そして一人での雨撤収を経験し、なんとかなるものだと思いました!
今年は雨予報でも出撃できるかもと、画策中のしぇりこです

さて、本題です!
2014年6月1日
滋賀県にある永源寺キャンプ場にディキャンに行ってきました~


前日まで違うところへディキャンに行く予定でしたが
行こうとしていた所が突然の臨時休業となり

慌てて行き先を探しまくり

我が家から遠くなく、下道で1時間ちょっとの愛知川方面へ

愛知川付近は沢山のキャンプ場があり、何度か行ったことがありましたので
今回は、新規開拓!
朝8時、受付開始とともに電話予約して現地に10時着!
家族総出で荷物を駐車場から運び
サクッと設営完了!

ディキャンなので、レクタだけのお手軽仕様

この日はとても暑い日でしたので、娘達はさっそく川で水遊び


しぇりおが娘たちと遊んでくれたので
しぇりこはの~んびりタープの下で読書

風があったので、気温の割には涼しく感じました♪
ひとしきり遊んだところで、恒例のカンパーイ( ^^)/▽▽\(^^ )

帰りの運転があるので、しぇりこはノンアルビールで

あまりBBQすることのないしぇり家ですが
この日は久しぶりに炭を起こしてBBQ



![]() [ ユニフレーム UNIFLAME ]ユニフレーム チャコスタII [ 665435 ] [ ユニフレーム UNIFLAME ]【... |
![]() LOGOS[ロゴス] 防水・ファイヤーライター 83010000 |
みんな揃っていただきま~す


サンチュにお肉とキムチをはさんで、(゚∀゚)ウマウマ


家から持ってきたおにぎりとお肉や野菜でお腹いっぱい

お腹がいっぱいになったら、娘たちはまたまた水遊び

キレイな川にテンション上がり、水のかけっこしたり
川の中を走り回ったり。。。

次女 「水着に着替えて遊ぶ~!」
いや、あなたはもうすでに腰までびしょ濡れですから

しぇりこ 「そのまま遊んでください( ̄▽ ̄;)」
その頃、しぇりおはというと気持ちよ~くお昼寝タイム(-_-)゜zzz…

残った炭で焼き芋焼いたり、シャボン玉で遊んだりと
久々のディキャンを堪能してきました~♪
折角なので、永源寺キャンプ場のレポを・・・
永源寺キャンプ場は、川原にあり4駆車ならオートキャンプ可能です。
目の前に清流愛知川が流れ、川遊びキャンプに最適です。
<住所> 滋賀県東近江市蓼畑町
<予約> 0748-29-0035(受付時間は8:00~21:00)
<営業期間> 4月1日~11月下旬(予約制)
<INOUT> イン13:00、アウト12:00(日帰りは10:00~15:00)
<アクセス> 名神高速道路八日市ICから国道421号を石樽峠方面へ。愛知川沿いに現地。八日市ICから17km
<料金>フリーサイト3500円~ (20サイトほど)
バンガロー10000円~
ロッジ10000円~
デイキャンプ 大人300円、小人200円
トイレは、男女共用。
いわゆるボットントイレでしたが、キレイに掃除されていて
さほど匂いは気になりませんでした。

シャワーも1つだけありました。

中もキレイな感じでしたよ。

炊事場?水場?は、2箇所あり、屋根はなく簡易的なシンクが置いてありました。
写真を撮ったはずなのですが、なぜか見当たらず
ごめんなさいm(_ _)m

ゴミは、全て持ち帰りなので要注意です。
確認はしませんでしたが、川原にカマドが石でいくつも作ってあったので
直火可かもしれません。
以上、とっても簡単ですが永源寺キャンプ場レポでした!