ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月05日

初めてがいっぱいの牡蠣キャンプ♪ in 志摩AC

こんにちは^^

期末と期初の忙しさ&人事異動などで職場はバタバタと忙しく

家では、春休みの子供たちのお弁当作りや新学期の用意などで忙しく

なかなかPCさえ開けない毎日が続いていました~汗

スマホやタブレットでは、記事やコメントさえ書くのが大の苦手なしぇりこ。

少し落ち着いてきてやっと記事を書いたり

皆様の所にお邪魔することができそうです~ニコニコ








それでは、本題です!


前回のぬくみの施設レポも編集途中になってますが、

記憶が新しい内に先週末のキャンプレポからUPします~汗





2014年3月29日~30日

三重県の志摩オートキャンプ場に行ってきました~ニコニコ





志摩ACは、家族全員が大好きなキャンプ場ハート

シーズンラストに牡蠣を食べにいってきました(´▽`)



今回は、しぇり家のキャンプ生活始まって以来

初の2週連続キャンプ!

初の月3回目のキャンプ!

しぇりこの気分はアップアップアップ





前週の渋滞がとっても嫌だったので、渋滞回避のため7時前に出発しました車

がっ! 7時15分頃、問題の四日市IC付近は。。。。




既に渋滞17キロダウン 何故~ぴよこ2

何時なら渋滞を避けられるのでしょうか~ガーン

無事渋滞を抜け、一路志摩へ車

スーパーで足りないものを買い足し

いつもの丸義商店へ寄り、牡蠣を買いました♪




牡蠣がお安くなっており、1個60円で買えましたニコニコ



11時前には、志摩ACに到着し設営完了!




場内の桜は満開でした~キラキラ

天気は曇りでしたが、気温は日中25度まで上がり暑いくらいでした。


 


当日の場内は空いていまして、テント泊は7組くらいでした~。




偶然にもしぇり家が選んだAサイトは、ピルツ3張り&ツインピルツ1張りでしたヽ(*´∀`)ノ




お昼ご飯を食べ、あとはの~んびりぴよこ_酔っ払う

長女は、宿題と格闘していたので

次女とキックスケーターで遊んだり

あづり浜に散歩に行って、綺麗な貝を探したりしましたテヘッ




散歩から帰ると朝が早かったからか、睡魔に襲われ

初めてキャンプ場でお昼寝しました~ハート

しぇりこが昼寝している間に、しぇりおが次女のお相手を( ´▽`)




木に登ったり




木のツルでブランコを作って遊んだりしていたようですニコニコ




気持ちよ~く昼寝して、目が覚めたので

とりあえず乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )




しぇりおが牡蠣を焼くために炭を起こして




3時のおやつに牡蠣を焼き焼き(笑)




牡蠣が大好きなしぇりお&次女が、いただきま~すニコニコ





しぇりこは貝アレルギーのため、牡蠣は食べれません( ̄▽ ̄;)

楽しそうに食べる二人を横目に管理棟でもらったこちらを読みながら


 


ピールをCCレモンで割って飲みます~ビール 




コレ、けっこうお気に入りですハート




夜は雨の予報だったので、早めの時間から焚き火焚き火




夕方まで、まったりと焚き火を楽しみました~♪

その頃長女はというと、宿題に疲れいつの間にかコットで爆睡しておりました汗




夕飯は、リクエストによりすき焼きとお刺身食事




家族みんなで、カンパーイビール




夜7時頃から小雨が降ってきたので、ピルツの中でDVD鑑賞テレビ

念のためアルパカも持って行きましたが、夜になっても志摩は暖かく

電気のセラミックヒーター弱をつけるだけでピルツ内は20度あったので

アルパカは不要でした汗

寝るときはセラミックヒーターを消して厚着することもなく、電気毛布も不要で

シュラフ+フリースインナーシュラフで暑いくらいでした( ̄▽ ̄;)







翌朝、起きると予報通りの雨雨

それもけっこうな土砂降りガーン




朝食を食べて




ピルツ内を片付け、雨が止むのを待ちます~。

待ってる間は、みんなでUNO!




お昼前に小雨になったのを見計らい、意を決して一気に撤収汗

しぇり家キャンプ生活4年目にして、初のゴミ袋撤収となりました~ぴよこ2

全て車に積み終えたところで、またまた土砂降りタラ~

ギリギリセーフであまり濡れずに済みましたv(=^0^=)v




車のバックドアを屋根にしてその下でお湯を沸かして

車の中で、お昼ご飯にカップラーメンを食べました。

食べ終わった頃に小雨になったので、全てを片付け終え

何も考えず、バックドアを閉めたしぇりこ。

バックドアに溜まっていた雨水



見事に思いっきり頭からドバっと・・・ガーン




せっかく撤収であまり濡れずにすんだのに

ここへきて、まさかのずぶ濡れぴよこ2

最後にこんなオチがつきました~( ̄◇ ̄;)

着替えてチェックアウトしに行くと




今年度のクーポンPASSをいただけましたニコニコ

これで今年もお得に志摩でキャンプできますアップ  アリガタヤ~ハート

ずぶ濡れになったことはすっかり忘れて得した気分で、キャンプ場を後にしました~車




帰りの道中も雨が降ったりやんだりを繰り返し

10回以上、キレイな虹を見ることができましたキラキラ


 


1日でこんなにたくさん虹を見たのは、初めてでしたヽ(*´∀`)ノ



そしてしぇり家のベランダには、ゴミ袋撤収してきたコヤツが・・・。




雨に濡れている上、PVCのマルチシートごとゴミ袋に入れてきたので、すんご~く重いガーン

狭いベランダになんとか干しましたよ~汗

カビは嫌ですからね~ウワーン





2日間ほど向きを変えたりして干した後、狭いリビングで無理矢理広げて畳めました~!





今回のキャンプは、気がつけは初めてづくし汗

・2週連続
・月3回目
・キャンプ場でお昼寝
・雨の中のゴミ袋撤収
・1日でとても沢山の虹を見れた
・ベランダでピルツ乾燥

キャンプ生活4年目でもまだまだこんなに初めてのことが

あるんですね~( ̄▽ ̄;)

キャンプの奥深さを再認識したキャンプとなりました
テヘッ



  


Posted by しぇりこ at 11:34Comments(14)志摩AC

2013年12月09日

ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?! in 志摩AC③

こんにちは^^

しぇりこのブログをほとんど見てないしぇりおが

「お前最近、前ほど頻繁にブログアップできてねーんじゃね?( ̄▼ ̄)ニヤッ」


と突っ込みを入れてきたので

「もともと頻繁にレポあげれるほど、キャンプ行けてないし
お道具も買わせてもらえません゜(*`3´)ブゥ゜。 」


と軽~く嫌味で返したしぇりこですテヘッ






さて、本題です




11月30日~12月1日 志摩ACにて開催された


「ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?!」

に参加してきました~♪


大好きな志摩ACそしてゆる~いイベントキャンプを楽しんで来ましたテヘッ



こんなココロトキメク連結の幕を見学させてもらったりもしちゃいました~♪



2013/12/06
ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?! in 志摩AC②






さて、まったりしているうちに夜ご飯の準備をする時間に。

しぇりこ家のピルツに戻らず、そのままkinaoさん家のピルツ前に

お邪魔しながらご飯の準備(笑)

我が家はワンタン鍋の予定だったので

せっせとワンタン包み汗

kinakoさんが手伝ってくれたおかげで早く済みましたキラキラ 感謝です~ハート




そしてまわりも暗くなり、武井さん&フジカさんやランタンに点火ランタン

しぇりおは、武井さんの暖かさを身をもって体験中テヘッ




お尻がとっても暖かかったそうです(笑)

ニャーとペトロの共演ニコニコ




実はニャーを灯すときにしぇりこが芯のねじ?を反対に回して芯を落としちゃいましてタラ~

kinaoさんに治してもらいました汗  これまた感謝ですキラキラ




焚き火台にも火が入り、kinaoさん作のファイヤーブラスター登場アップ





しぇりお顔がにやけてマステヘッ

フー、フーと風を送ると





火がぼわっとあがり、楽しい~~~ドキッ

コレは夫婦で取り合いの予感です(笑)




しぇりこ家の夜ご飯は、ワンタン鍋&ひらめのお刺身食事





寒い中焚き火をしながら、野天で食べるご飯も美味しいですね~テヘッ





夜ご飯後、亀ちゃんの宴会へお邪魔させていただきました~。

ピルツ15とロッジシェルター連結で広々キラキラ






たくさんの人が集まり、恒例のカンパ~イビール




しぇりこ家も昼間に作っておいたスモークベーコン&チーズをおつまみとして持参しました♪





亀ちゃんからふわふわのチーズケーキや





おかぴんさんから中にあんこの入ったお菓子などが出てきて





どれもおいし~~~ドキッ

ハミルトンさんからは、焼酎の差し入れがアップ





コレ、しぇりおいわく美味しすぎて、ヤバイそうです(笑)

お高い貴重なお酒だったのにしぇりおがガブガブと飲んでしまい

スミマセンでしたm(_ _)m



集まった皆さんといろんな話題で盛り上がり

亀ちゃんがギター片手に福山の歌を歌ってくれるのに聞き入ったり




「ダイオージャー」を熱唱する亀ちゃん家を見たり~(笑)

とっても楽しい時間を過ごさせてもらっていたのですが・・・。



今回のキャンプ、最初からハイテンションだったしぇりおヾ(・ω・`;)ノ

テントに泊まるキャンプは3ヶ月ぶりでして

もう楽しくて楽しくて弾けまくって、昼から飲んでまして。。。

当然ですが、かなりの酔っ払い状態タラ~

宴会途中、トイレに行くときに足元が怪しい感じがしたのでトイレに付き添いダウン

そのまましぇりこ家ピルツへ連行しようと試みましたが

「だいじょうぶ~、ダイジョウブ~ぴよこ_酔っ払う

全くもって聞く耳持たずガーン

ただの酔っ払いオヤジ怒

イスでウトウトし始めたので、強制退場させましたムカッ

足元がふらついているしぇりおを見かねて、グリさんが肩を貸して送ってくれ

kinaoさんもピルツの入口を開けてくれたりとご迷惑をお掛けしました汗

申し訳ありませんでしたm(_ _)m


しぇりおよ、それが泥酔というんだよ!ムカッ

酒は呑んでも呑まれるな!怒
怒怒


この後夜中にもトイレに付き添い大変でした~ガーン




そして翌朝、天気もよく爽やかな朝晴れ

案の定、二日酔いでグロッキーなしぇりおぴよこ_風邪をひく

みーパパさんに美味しいコーヒーをもらうも頭がガンガンの様子ダウン

コレは使い物にならないと判断したしぇりこ

しぇりおは寝かせておいて、次女とホットサンドを作って食べ

早々に撤収に取り掛かりました。

いつも手伝ってくれる長女がいないので、かなり焦り気味ぴよこ2

遅くに起き出してきたしぇりおをおみそみんさんが激写カメラ





見つかって逃げ出し、振り返って、止めて~!、観念して自分でモザイクビックリ

じゅーぶん、元気やないかい!ガーン



この後、ご迷惑をお掛けした皆様に謝りに行きました(笑)

ほとんど記憶ナイけどねっ!

オマケに亀ちゃんに心配してもらい、太田胃散までいただいちゃいました汗

重ね重ね、ありがとうございましたm(_ _)m




お昼までにほとんどの撤収を済ませようとガンガン片付けるしぇりこ。

時間を惜しむようにお友達と遊びまくる次女。

相変わらずグロッキーなしぇりお。

三者三様に午前中を過ごし(笑)

お昼ごはんは晩御飯の残りの雑炊食事

そこへおみそみんさんがカキフライを差し入れに~ニコニコ





好物のカキフライを見て、食欲が沸いたしぇりおがありがたくいただきました~♪

貝アレルギーのしぇりこは、ありがたくキャベツをいただきましたよテヘッ

ご馳走様でしたハート

洗い物に行く途中でkinakoさんからカレードリアをいただきましたニコニコ





コレもおいしかった~ハート 

ぜんざいまでいただき、ご馳走様でした~♪


はっと気がつけば、みなさん2日目もキチンと料理を作っている汗

しぇりこは簡単に済ませようと作ってな~いビックリ

当然しぇりこ家は、おすそ分けできるようなものがナイΣ( ̄ロ ̄lll)

反省でございますi・・・l||li_| ̄|○il||li




みなさんにご挨拶を済ませ、一足早く出発車

次女の希望であづり浜へニコニコ





いつみてもキレイな海ですハート



キャンプ場を出るときは、運転して帰れると言い張ったしぇりおですが

やはり気分が悪そうなので、ここで運転手しぇりこにチェンジテヘッ

走り出したとたん2人とも爆睡(●UωU)..zzZZ



伊勢神宮付近の渋滞を避け、玉城ICから高速に乗りましたが

伊勢関辺りから四日市まで20キロの渋滞表示ガーン





下道を行こうかと思いましたが、一人で道を探しながら運転するのが

面倒だったので、きっちり90分の渋滞にハマって帰ってきました~ぴよこ2



今回のキャンプでご一緒させていただいた皆様


ありがとうございましたm(_ _)m


またお逢いしたときは、よろしくお願いします!




<追伸>

しぇりおは宴会時の記憶がほとんどありませんガーン

失礼な発言があったかもしれませんが

酔っ払いの戯言とお許しくださいませ~汗

ちなみに次回からはきっちり見張って、泥酔させません!





  


Posted by しぇりこ at 19:30Comments(18)志摩AC

2013年12月06日

ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?! in 志摩AC②

こんにちは^^

12月になるとなんだかいつもより忙しなく毎日が過ぎていき

結局今日もなんにも出来なかった~と寝る前に焦ってます汗

なんだかんだと用事を済ませていると大掃除がはかどらなくって

大掃除完了までが果てしない道のりの思えてなりません。:゜(;´∩`;)゜:。

誰か代わりに大掃除してくれないかしら(笑)

朝起きたら勝手にキレイになってるとか・・・。

毎日ありえないくだらないことばかり考えているしぇりこですテヘッ







さて、本題です!




11月30日~12月1日 志摩ACにて開催された


「ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?!」


に参加してきました~ニコニコ


大好きな志摩ACそしてゆる~いイベントキャンプを楽しんで来ました♪





①はこちら

2013/12/04
ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?! in 志摩AC①





お昼ごはんも食べ終わり、次女のお友達ハントも成功し

皆さんに挨拶も済ませたので、まったりハート

自分のサイトではなく、kinaoさん家のピルツの前で(笑)



毎度のことですが、今回も見事に忘れ物がありまして・・・汗

しぇりおの大好きな焚き火台を忘れちゃいましたタラ~

牡蠣を焼くために炭を起したいのに焚き火台なしってガーン

(いつもは忘れ物に寛容なしぇりおから、さすがにお前それはないだろってつっこみが・・・)

ということでお言葉に甘えてkinaoさん家の炭をお借りしました! ありがとぅキラキラ



しぇりおは牡蠣を焼きながらすでに飲んでますビール

コレがあとあと大変なことになるんですけどねぇ(¬¬;)



ここでkinaoさんからサプライズがビックリ





ファイヤーブラスターをしぇりこ家にと作ってきてくれてました~アップアップアップ

皮ひもとビーズをその場でつけてもらい

すっご~~~く欲しかったので うれしぃ~~!

素敵なサプライズに満面の笑顔ですテヘッ





kinaoさんはイカをさばいたり



シェラカップに刻印したりと大忙しでしたね~。





しぇりこは作ってきたチーズケーキを皆さんに差し入れケーキ



 
みーパパさんのクーラーバックにサインさせてもらったり

 
  

 
夜のおつまみの燻製を作ったり
 



マナスルさんや武井さんを見せてもらったり





キャンプ用品に全く興味のないしぇりおも聞き入っていました(笑)


中でもしぇりおが食いついたのがNature-tones

ペグケースとクーラーBOXスタンドニコニコ








めちゃめちゃじっくりみて「コレいいなぁ~」連発!

見ていた皆様は、きっとすぐに購入だと思われたことでしょう。

がっ! しぇりおは一筋縄ではいきませんタラ~

家に帰る頃にはやっぱりケロッとして

ナンノコトダカ??┐( ̄▽+ ̄*)┌??サッパリ


いつものことですので、またゆっくりじっくり囁きますガーン




そして甘いものを持ってPilz Cafeへダッシュ

エフマルさんが甘いものがお好きとのことなので差し入れ~

差し入れを食べるエフマルさんを激写するおみそみんさん(笑)





連写しまくってました(笑)





こんな感じで飲み物がおいてあるので、ありがたくただきましたニコニコ

エフマルさんから生クリームをもらうのに儀式があるそうで(笑)





儀式の乗っ取り生クリームをもらうおみそみんさんテヘッ

そして暖かい飲み物を飲みながら志摩でも女子会ハート






今回はひるがのでの反省を受けて、ノンアルコールで(≧∀≦)♪

そこへ亀ちゃんから生地も手作りのピザの差し入れ!





めちゃうま~ドキッ

キャンプ場からの振る舞い豚汁も登場し





ずーーーっと食べっぱなし(笑)

間違いなく豚ぶた一直線ですが、美味しいのでとまらない~!

そしてさらに美味しいものがたくさん登場する夜の部へ続きます~チョキ


  


Posted by しぇりこ at 08:49Comments(14)志摩AC

2013年12月04日

ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?! in 志摩AC①

こんにちは^^

昨日のナチュブロのメンテナンスにはやられました~o( >ω<)o

ちょうど仕事が休みだったので、志摩の記事を仕上げてしまおうと

思っていたのにブログを開くことすらできずビックリ

予定が大幅に遅れて、使えるようになったのは夜8時でしたね汗

見事にあてが外れたので、必死で記事を書いているしぇりこですガーン







さて、本題ですニコニコ




11月30日~12月1日 志摩ACにて開催された


「ピルツユーザーさん&ブロガーさん集合?!」


に参加してきました~アップ


大好きな志摩ACそしてゆる~いイベントキャンプを楽しんで来ましたテヘッ




ピルツ村出現!テヘッ






ここで突然ではありますが、我が家のパパさんのハンドルネームを


「takaパパ」 → 「しぇりお」 に改名します(笑)


我が家と出逢ってくれた方々には、もうすでに「しぇりお」で定着してて

普通に「しぇりおさ~ん!」って呼ばれて返事してますから(笑)

なんといっても「しぇりお」は英文字とカナが混じってなくて書きやすい(爆)

ということで、改めてよろしくお願いしますm(_ _)m






当日の朝、今度こそ四日市渋滞を避けるため早く家を出るぞ~と

意気込んで5時起きしたしぇりこですが

今回は部活がありキャンプには出撃できない長女に

持たせるお弁当を作らなくてはならず

なんやかんやで、やっぱり予定より遅れて出発汗

きっちり四日市渋滞に引っかかりながらも

まずは、こちら方面に来ると必ず立ち寄るお馴染み「丸義商店」に到着!

こちらでしぇりお大好物の牡蠣と平目のお刺身を買い

スーパー「ぎゅーとら」でお昼ご飯のお弁当を買い

はやる気持ちを抑えつつ、志摩ACへ車



めっちゃいいお天気~晴れ



今回はサイトは指定されず、お好きなところへとのことだったので

A5サイトを選択し、さくっとピルツ設営ニコニコ




タルチョも飾りつけしてみましたハート

しぇりこ的には可愛いし、我が家のピルツがわかりやすくっていい感じ~ぴよこ_酔っ払う



しぇりお 「んがっ! 何だコレ!!!」ビックリ

しぇりこ 「作ったんだよ~。可愛いでしょ♪♪♪」ニコニコ

しぇりお 「やめてくれ~! パOツがいっぱい干してあるみてーじゃん」ウワーン

しぇりこ 「・・・怒

しぇりお 「”幸せの黄色いハンカチ”じゃあるまいし、やめてくれよ~!」

しぇりこ 「例え、古っ! おじいちゃんかっ?!」ガーンガーンガーン




しぇりおには大不評でしたタラ~

なんといわれても飾りますけどね( ̄▼ ̄*)ニヤッ









まずは、今回お世話になった皆さんのご紹介をニコニコ






言わずと知れた人気ブロガー みーパパさん のサイト


いろいろとお気遣いやホスト役などしていただき

時にはドラえもんになったりして(笑)

いつも助けていただいています。








kinaoさん&kinakoさんファミリー(ノンブロガーさん)


誰にでも優しくて気遣いができるとっても素敵な仲良しご夫婦です。

前回のひるがのに続き、今回もいろいろと助けていただきました~。

素敵なプレゼントもいただき、感謝感謝ですハート






おみそみんさんファミリーサイト


この方ほどブログとギャップがない人はいないと断言できるキャラをお持ちで

現在、人気急上昇中のブロガーさんですねテヘッ

とってもチャーミングな女性ですよ~♪








がっきーさんファミリーサイト


初めましてでしたが、サイトがお隣で次女と同じくらいの年の女の子がいらっしゃり

次女と仲良くしてくれました~!

とっても話しやすい可愛らしい感じの女性でしたニコニコ



  



そして、志摩と言えば 亀ちゃんファミリーサイト

ピルツ15とロッジシェルターを連結して快適な広々空間でしたが

なぜか写真が見当たりません(汗)

ピルツから薪ストーブの煙突がうらやましすぎでした~。

おいしいお料理をご馳走様でしたアップ





今年2月の志摩ですれ違いで会えなかった ハミルトンさんファミリー

今回はピルツ23をレンタルしての参加でした。
(ごめんなさい、サイトの写真が見当たりません汗

とってもお会いしたかったブロガーさんで、偶然にも来ていることがわかり

うれしくってテンション上がりまくったしぇりこ

人見知りなのに自分からお声がけしました!(かなり稀なことです^^;)




そして、グリッチさん(現在はノンブロガーさんですね)

ひるがのでお会いしてたので、2回目でしたね♪

年に数回のファミリーでいらっしゃってました!

Bサイトに幕レンタルでいらしてたらしく、これまた写真はありませんm(_ _)m

夜にしぇりおと絡んでいただき、楽しく過ごさせていただきました♪






さすがピルツユーザー集いというだけあって

ピルツやツインピルツがずらり~キラキラ

志摩ACの管理人さん磯和さんとエフマルさんから記念品を配っていらっしゃいました。





もちろんしぇりこもいただきましたよテヘッ

ありがたや~アップ





長くなりましたので、今日はここまで~(笑)

続きは②へ










  


Posted by しぇりこ at 23:26Comments(20)志摩AC

2013年12月02日

志摩ACから帰還しました♪

こんにちは^^

大好きな志摩ACに行って来ました~テヘッ

今回はピルツユーザーミーティングということで、ピルツがたくさんキラキラ

楽しすぎて現地からレポ、忘れてました^^;




ゆっくりになるかと思いますが、頑張ってレポさせていただきますハート



  


Posted by しぇりこ at 08:50Comments(12)志摩AC

2013年04月06日

まったりの志摩AC♪ Part3

こんにちは^^

こちら東海地方では今日から明日にかけては台風並みの嵐になる予報ですね~汗

実は今日は前々から楽しみにしていた大好きなバンドのライブでして。。。

朝から長女と2人行けるのかハラハラ・ドキドキしておりますガーン





さて、本題の志摩ACの続きですニコニコ

今日こそはサクッと終わらせます!



3月30日、31日で志摩オートキャンプ場へ行ってきました~!


Part2でのランタン炎上後、予約時間になりましたので急いでお風呂へダッシュ

中はとてもキレイに掃除されていて、直前に使った形跡さえ感じられませんでした。

スタッフの方に感謝しながら、湯船にお湯をため

 


時間にちょっと遅れてしまったので、シャワーと両方でお湯を溜めます(笑)

狭いのでtakaパパと次女に先に入ってもらい

しぇりこと長女が後で入りましたニコニコ

入浴シーンはもちろんカットで(笑) 誰も見たくないって汗

キャンプ場で釜風呂に無料で入ることができ、よい思い出になりました。

4月からは有料で入ることができるそうです。



お風呂からサイトに戻り、ランタン点灯!

ランタンがジェントスのLEDと予備で持ってきてた小さいLEDの二つしかなかったので

ピルツの中はすごく明るいとまではいきませんが

幕自体が明るい色だからか暗くはなかったですぴよこ3

暗闇サイトはなんとか免れたので、ピルツの中で夕食です食事



 


しぇりこ家お得意の野菜たっぷり鍋と

丸義商店で買ってきたひらめの刺身とトンボマグロのお刺身ハート

お刺身、絶品!!!

お酒もすすむ~ドキッ

大人も子供も美味しいご飯と初めてのお座敷のラクさにまったり~♪




食べ終わると夕方までお友達と走り回っていた次女から眠たいオーラが(笑)

さっと片付けて洗い物を済ませ、ピルツ内を寝室モードへ。

夜中に必ずトイレへ行くtakaパパは、一番入口近くでないと困るので

ピルツの入口から壁面に沿ってtakaパパ→長女→しぇりこ&次女のは

二つ並べてコットを配置。

しぇりこがそばにいないと寝れない次女をシュラフに入れ寝付くまで添い寝ZZZ…



その間、takaパパと長女は2人で焚き火テヘッ


 

後ろから見ててほっこりするような父娘の光景でしたキラキラ

いつまでもこういう姿を見られるといいなぁと思います♡→ܫ←♡

しぇりこも参加して、親子3人で焚き火を・・・

 


焚き火の火って落ち着きますね~♪

長女はひたすら焼きマシュマロをパクついていましたが(笑)

薪がなくなったので焚き火終了!

ピルツに戻ってDVD鑑賞をのんびり楽しんでから、おやすみなさいZZZ…




翌朝7時ごろウグイスの鳴き声で起床。

暗い時間帯以外は志摩にいる間中、若干うるさいと思うくらい鳴いてましたねタラ~

急ぐこともないので、ノロノロと朝食を準備食事

朝もいつもながら適当(笑)


 

各自セルフスタイルで、好きなものを食べます~(●´艸`)


朝食の片付けも終わった午前9時ごろ、雲行きが怪しくなってきましたガーン

お昼過ぎまでのんびりするつもりでしたが、雨撤収は絶対イヤタラ~

早々に撤収することにダウン

次女がお友達と遊んでいる間に速攻で撤収を進めます!

撤収を決め、テント内を片付け、ピルツを畳み、車に積み込み終わるまで

約1時間!

今までで最速撤収(笑)

ここでもピルツの恩恵を受けました~テヘッ ありがたや~!




takaパパがしきりに「ピルツ、いいねぇ!」を連発!

つい先日まで、某ピルツ教の教祖様じきじきに布教活動をされたにもかかわらず

その場では調子の良いことをほざきながら

現実社会に戻ったら

「ウチは今のままでもいいんじゃね?」

とまで言ってのけたtakaパパが

「もう他のテントは建てたくない」

とまで言うくらいピルツ大絶賛!

しぇりこはそうだね~なんて涼しい顔で答えながら

心の中でドヤ顔でガッツポーズグー

ピルツ購入に至るまでの努力が報われた瞬間でした~(笑)





午前10時半頃、チェックアウトしてあづり浜をお散歩♪

 


11時ごろにぽつぽつと雨が降り出したので、車へ戻り岐路に着きました車

次第に土砂降りになったので、早めに撤収してよかったですニコニコ




今回は、志摩でのんびりまったり美味しいものを食べ

ピルツの設営撤収の簡単さを体感し、お座敷のラクさも体験し

のんびり、まったり、ウマウマ、ゴロゴロの大満足なファミキャンになりましたテヘッ









  


Posted by しぇりこ at 11:39Comments(13)志摩AC

2013年04月04日

まったりの志摩AC♪ Part2

こんにちは^^

今日はtakaパパ&子供達はお休みでしぇりこのみお仕事タラ~

お休みをもらって家族でお出かけを目論んでいましたが

職場でもこの時期入園・入学で同僚達も交代でお休みのため人手不足汗

しぇりこも5日と8日、子供達のW入学式のためお休みを貰い結果4連休。

とてもじゃないけど「遊びに行くのでお休みください」とは言えませんガーン

頑張って仕事しま~すグー





では、本題の志摩ACの続きですニコニコ



3月30日、31日で志摩オートキャンプ場へ行ってきました~!

この日の志摩ACは、空いていてしぇりこ家を含め9組ほど。

サイトは一つおきに指定していただけたようで、ゆったりキラキラ

 


ピルツ設営後、買ってきたお弁当などでお昼ご飯を食べ

場内のお散歩へ


 

場内の桜が満開で、キレイでした~ぴよこ3



次女は前回の志摩でお友達ができたのに味を占め、一人でお友達を探しにダッシュ


 


ちょうど同じくらいのお子さんと仲良くなったらしく

お絵かきしたり、走ったり、キックスケーターしたり


 

とても楽しそうに遊んでいました。

長女は設営で疲れなかった(笑)takaパパとバトミントンをしたり

 

ピルツ内でゴロゴロ寝転がって読書したり

のんびりした時間を過ごしました。



前回はお風呂の抽選を忘れていたのですが

今回は気合を入れてtakaパパが行ってくれました。

希望者が少なく、抽選無しでお風呂に入れることにドキッ

お風呂が6時半からということで夕食の準備を簡単に済ませ



takaパパお楽しみの牡蠣を焼き焼き~!


 


私と長女は食べられないので、見学~^^;


 

大きな身が出てきて、びっくり~!

takaパパいわく、志摩の牡蠣はクリーミーで臭みが無く濃厚で美味しいんだそうです。

焼きあがったところで


 


takaパパと2人、カンパ~イテヘッ

のんびりまったりと飲み始めちゃいました~アップ




まだ明るいうちにランタンの準備をしておこうと

しぇりこ家唯一のガスランタンSP社のギガパワーランタンを出して

スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン


扱いが簡単で小さくて、使いやすく気に入っています♪





試しに点火しようとスイッチを入れてみるけれど、点火できず汗

少し前から調子が悪かったんで、ガスを少し出して着火マンで着火。

次の瞬間ボンって音がして大炎上!

しぇりこ大慌てビックリ

なんとかガスを締めて、消火してマントルをよく見ると上部が少し破れてるタラ~

原因はコレかぁとマントルを取替え、空焼き後に再度着火。

そして、再び炎上!

なんで~???

takaパパはお道具類には興味が無くランタンもつけたことが無いので

聞いてもわかるハズもなくガーン

これって、もしかしてコワレタノカナ???  

危なくて使えないので、ジェントスのLEDランタンだけで過ごす羽目に・・・タラ~

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP









ピルツ初張り成功でウキウキしていたしぇりこですが

今夜は暗闇サイトになりそうな様相にちょっとだけ凹み気味に・・・ガーン



続きは、Part3へハート










  


Posted by しぇりこ at 13:02Comments(18)志摩AC

2013年04月02日

まったりの志摩AC♪ Part1 【ピルツ初設営編】

こんにちは^^

3月30日、31日で志摩オートキャンプ場へ行ってきました~!

実は、出撃前夜まで出撃先を迷ってたしぇりこ家。

本当は岐阜へお花見キャンプを予定していたのですが、桜はまだつぼみガーン

そしてブロガーさん方の前週の志摩レポを見てたら、やっぱり志摩に行きたくなり

「桜が見れないなら、美味いもん食いたい!」

と言うtakaパパの一言で出撃前夜、志摩へ出撃決定!




前回高速渋滞で出遅れた為、今回は1時間早い7時過ぎに出発車

ところが四日市付近でやっぱり渋滞ガーン

 

30分位で渋滞を抜けられたので、あとは渋滞することもなく伊勢西ICを出て最初の目的地へ。

伊勢へ行ったらココによらなくてはの丸義商店!
 

takaパパのお目当ては、もちろん牡蠣キラキラ

貝アレルギーのしぇりこのお目当ては、お刺身キラキラ

両方を買い込み、夫婦でにんまりテヘッ

ここで、やっと志摩へ予約の電話をしてスーパーぎゅーとらで買い物を済ませ

きれいな海を見ながら、キャンプ場へ。

このゲートを見るとテンションあがります~アップ

 

入口でアルバイトの方にサイトの指定をされ

今回のサイトは、B13。


 




そして、今回の一番の目的ピルツ初設営!

まずは、グランドシート代わりのブルーシートを広げピルツのグランドシートと本体をつなぎ

ペグを8本対角線に打っていきます。

事前の皆さんからのアドバイスで、一人でペグを打っていくと

キレイに張れるとのことだったのですが

ウチの夫婦、初張りにウキウキでどちらもペグを打ちたい汗

そしてどちらも譲らないタラ~

結果、二人同時に対角線上のペグを打つことに(笑)





メインポールをつなぎ

 


アドバイスどおり、前後の入口のファスナーを開けて


 

お次はメインポールを。

ここでも夫婦共にメインポールを立ててみたい。

けんかになるのはつまらないので、今回はtakaパパに譲っておきましたテヘッ


 

ポールが立ち上がるのかと思いきや、takaパパの頭がにょきっと(笑)

そして、ポールを立ち上げ

 

張り綱を張って

 

設営完了!

初設営のためグランドシート接続と張り綱をつける作業を除けば

わずか15分ほどとめっちゃ早っ!

そして、やっぱり お手軽!

ピルツの設営の早さを体感できましたニコニコ

初めてなので、ピルツ内部のレイアウトに迷いながら


 


奥半分はコットを置いて寝室に、手前半分はリビングでお座敷仕様に。


 


右半分に食材やお鍋などを置いて

 

左半分は、とりあえず荷物とコットを重ねて置いてみました。


 

作った表札も入口にハート

何とか最初の目的を果たし、夫婦共に達成感に満たされました~テヘッ



Part2へつづく



  


Posted by しぇりこ at 08:54Comments(20)志摩AC

2013年02月18日

志摩は出会いがいっぱい! Part5

こんばんは^^

どこまで引っ張るんだって言うくらい長くなってしまった志摩レポ汗

やっと完結ですチョキ



キャンプレポの続きをサクッといってみましょう♪



少し早めに食べることにしたお昼ご飯は昨晩のちゃんこの残りを雑炊にして食べましたおにぎり

エッグの入口を両方オープンにして食べていると

長女の自作ピルツもどきに可愛い小鳥が遊びに来てくれましたぴよこ_酔っ払う



他の小鳥も遊びに来てくれてのんびりした雰囲気の中、食べるランチはとても美味しく感じましたニコニコ




お昼ごはんを食べ終わり、撤収も終盤に差し掛かった頃

まこちょさんと奥様がご挨拶に来てくれました。

少しお話していると焼き鳥を持ったみーパパさんが再登場キラキラ

美味しい焼き鳥をご馳走になりました~♪

なんだか皆さんにお世話になりっぱなし^^;

とても名残惜しかったのですが、早めに出発して目的の伊勢神宮内宮へ車

駐車場へ入るところは多少混んでいたもののすんなり車をとめることができました。

橋を渡って



おはらい町へ、激混みでしたタラ~



人!、人!、人!

なんとか参道までたどり着いて



しぇりこ家、伊勢神宮が好きですテヘッ (ほぼ毎年参拝しているかも^^;)

どこがとはっきりとは言えませんが、しいて言うなら空気でしょうかキラキラ



大木が生い茂る隙間から眺める空は心が落ち着きますニコニコ

なぜか毎回大木に抱きつく姉妹(笑)































正殿にお参りして

 

おはらい町でお土産を物色テヘッ



 

必ず立ち寄るこちらのお店で「うの花どーなっつ」を買い

 

豆乳ソフトを食べ

 

定番の赤福本店で「赤福餅」を買い帰路へ




しぇりこ達の帰るのと反対の伊勢神宮へ向かう車線は駐車場から
ずーっと渋滞で全く動いていませんでした汗

どこまで続いているのかと思ったら、高速道路に入ってからも反対車線は渋滞の列汗

高速の入口から7キロ程全く動かない渋滞を気の毒に思って見ていました。

ですが、こちらも人事ではありませんでしたタラ~




渋滞情報を見ると伊勢関~亀山まで事故渋滞。

亀山から四日市まで自然渋滞になっていましたガーン

渋滞箇所は、合わせて20キロ弱汗

ここまでの渋滞だと何時に家につけるか。。。

渋滞を避け手前の芸濃ICから四日市ICまで下道を走り

なんとか4時間ほどで自宅に帰ることができました。



今回のキャンプは、まさに「出逢い」のキャンプでしたキラキラ

しぇりこ達夫婦にも出逢いがあり、子供達にも出逢いがあり、実りあるものとなりました。

大変よい経験をすることができ、キャンプやっててよかったなぁとニコニコ

出逢いのきっかけを作っていただいたみーパパさんに本当に感謝しています。

今回しぇりこ家に出逢い、かかわっていただけた皆様、


ありがとうございました!


また再会できる日を楽しみにしておりますテヘッ





では、ここでキャンプブログらしく女性目線でのキャンプ場レポを。



キャンプ場入口は、暗証番号を入れるゲートがあります。

管理等はゲートの手前にありますが、駐車場はありません。

車をゲート付近に止めて受け付けを済まそうと車を降りると管理人さんが

すぐに気がついて出てきてくれました。


そして天使のような一言

「受付は、テント設営後でいいですよ!」

こんな気遣いのあるキャンプ場はあまりありませんよね。

コレだけでキャンパーに優しいキャンプ場っていうのがわかりましたし

リピーターが多いのもうなずけます ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

 

B5サイト付近から個別サイトです。


 

管理等付近から電源付ペットサイトです。

左手の広場にピルツカフェハート

サイトは全体的に大きく、ランドロックなどの大型テントも余裕な感じ。


 

管理等横のトイレ&シャワー棟です。

掃除が行き届いていてとてもキレイでした。

洋式トイレもあり、なんと音姫までついていてびっくり。

洗面台の鏡も大きくて見やすく、女性に優しい感じがしましたニコニコ

このトイレ&シャワー棟の裏手に五右衛門風呂もありました。


 






















 






















ごみは炊事棟の表と裏に分別で出します。

炊事棟の中には電子レンジもあり、もちろんお湯もでましたアップ

皆さんマナーがよくゴミが排水溝にたまっていることもなく気持ちよく利用できました。

特に子供の遊具などはありませんが、すぐそばにキレイな海や

広場があるので、遊ぶのには事欠きません。

一日中、子供達が楽しそうに走り回っていましたダッシュ

ただ、木陰等はなく夏場は暑いだろうと予測されます。

しぇりこ家的には、居心地のよいキャンプ場でしたので

必ずリピすると思いますが、夏以外の時期にします(笑)


以上、女性目線のキャンプ場レポでしたニコニコ
     


Posted by しぇりこ at 17:40Comments(20)志摩AC

2013年02月17日

志摩は出会いがいっぱい! Part4

こんにちは^^

takaパパが貰ってきたチョコや会社で頂き物のお饅頭などを食べ過ぎて

おでこに吹き出物ができてしまったしぇりこガーン

おまけに洗顔時に傷をつけてしまったようで、流血事件発生汗

今朝、おでこに絆創膏を貼っているしぇりこを見て


takaパパ 「ん? おでこどうした?」

しぇりこ 「甘いものの食べすぎで、ニキビができてつぶれたぁ」

takaパパ 「若いねぇ(笑)」

しぇりこ 「嫌味だなぁ~」

takaパパ 「でもな、もうお前のはニキビって言わねぇんだよ」

しぇりこ 「?」

takaパパ 「お前(位のばばぁ)のは吹き出物って言うんだよ
        覚えとけ~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ」


しぇりこ 「・・・ガーン



見事にバレンタインにチョコをあげなかった仕返しをされましたタラ~





さて、本題のキャンプレポの続きです。



楽しいブロガーさんたちとの宴会からサイトに戻ってAM12時過ぎに就寝。

しぇりこ家はキャンプの就寝時間がこんなに遅くなったことは初めてでした。

翌朝は、いつも6時にはみんな起きるのですが誰も起きてこないタラ~

もともとtakaパパは家でも子供より早い時間に寝て

朝は一番早く起きるおじいちゃんみたいな生活ですので

昨晩の遅い就寝時間では起きれないんですよね(^m^ )

キャンプでは誰よりも早く起きる次女もAM7時過ぎても爆睡中ZZZ…

誰も起きてこないので、しぇりこ一人でのんびり朝食の準備。

AM7時エッグ内の温度は0.5度でしたが、数字ほどには寒さを感じませんでしたし

年末の青川峡CPのようにエッグがバリバリに凍っていることもありませんでした。

志摩は暖かく、冬キャンにはもってこいです♪



朝食のホットサンド&フレンチトーストを焼くのみにして待ってても誰一人起きずタラ~

こんなにのんびりキャンプの朝を過ごすのは、初めてかも*^^*

キャンプ場での2日目は撤収などの忙しさにかまけ

いつもすっぴんのしぇりこですが

ここではマズイと気付き、いそいそとメイクを済ませましたニコニコ



だってブロガーさんだらけですし~ ← 自意識過剰

昨日会った方々に「あなたは誰?」状態は避けたいですからねぇ(笑)




メイクも済ませ、時計を見るともうすぐAM8時。

アルパカをつけただけで、エッグ内は18.3度まで上がってましたアップ

 

さすがにみんなを起こし

 


暖かかったので入口を開けてオープンで朝食をいただきましたテヘッ

朝食を食べ終わると次女はさっさと遊びに行ってしまいましたダッシュ

みのとと+みのかかさんFのみのむしちゃんとずっと楽しそうに遊んでおりましたニコニコ



朝食の片付け後は、早速撤収作業に取り掛かりますグー

この日は16時までチェックアウト時間が無料で延長できたのですが

しぇりこ家は伊勢神宮へ参拝したかったので、お昼ご飯を食べたら出発予定車

とりあえずテントやエッグ内の不要なものを全て片付けることに。

撤収作業中、みーパパさん と 亀ちゃんさんが昨晩の忘れ物を届けに来てくださいました。 

わざわざありがとうございましたm(_ _)m

それにしても、メイクしておいて良かった!



天気が良かったのでアメドも乾燥撤収完了!

一息ついてtakaパパ、もくもくと昇格試験の勉強を(笑)



のんびりしていたところに再びみーパパさん登場。

人見知りのしぇりこを気遣っていただいているようで恐縮です。


 

昨日初めて会ったときも思ったのですが、みーパパさんのお子さんのみー君

とってもシャイボーイでめっちゃ可愛いハート

あんまりにも可愛くって、思わず抱きしめてしまいそうでしたドキッ

変なおばちゃんと思われるのは嫌だったので、やめときましたがヾ(;´▽`A``

みーくん、首からずっとカメラをぶら下げいろんな写真を撮ってましたね。

しぇりこも見習ってサイト裏に咲いていた梅を・・・

 


みーぱぱさんとお話しているとしぇりこ譲りの妄想系長女が木の枝を集めて
なにやら作り始めました@@

どうやら昨日見せていただいたピルツに心惹かれたらしく


 

自作ピルツだそうです^^;

はい、長女ピルツ菌感染しましたパー

ピルツ菌の感染力は驚異的ですが、どうやらtakaパパには偽感染???

志摩ではピルツいいなぁ、欲しいなぁと今にもポチっといきそうなtakaパパでしたが

家に帰ってくると嘘のようにケロっとして

ウチは今のままでもいいんじゃね? 

とおっしゃられておりますΣ( ̄ロ ̄lll) 



ピルツ購入できそうな方向だったのにこの変わりよう・・・。

志摩ではずれかかった欲望のタガ

現実世界にもどったらきっちりとはめなおしたtakaパパ。

ピルツ購入の淡い夢は儚くも消え去っていきました~~~

いい夢見させてもらったよ、マジで!ヽ(#`Д´)ノ



続きは、Part5でハート
  


Posted by しぇりこ at 10:02Comments(20)志摩AC