ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月31日

撤収&帰宅完了♪




撤収完了して、帰宅しました~テヘッ

久々の女子キャン!

めちゃめちゃ、楽しかった~ハート

ご一緒してくれたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m



  


Posted by しぇりこ at 16:11Comments(0)現地より滋賀県高山キャンプ場

2014年08月27日

キャンプ難民からの再会キャンプ♪  in 十二坊温泉ゆららAC

こんにちは^^

お盆も仕事だったので、今週は今日まで遅い夏休みをもらっていますキラキラ

とは言っても長女は毎日部活があるので、どこにも出かけられませんが( ̄▽ ̄;)

たまにはおうちでダラダラ過ごすお休みも良いなぁと思うしぇりこですテヘッ







さて、本題です!





2014年8月23日~24日

滋賀県の十二坊温泉ゆららACに行ってきました~キラキラ




お友達家族M家としぇり家母子で、恒例の川遊びキャンプの予定でした。

直前になり、しぇりおも無理矢理お休みをもらい(笑)参加決定!

岐阜の中津川方面へ行こうと思っていたのですが

数日前からお天気がかなりビミョーガーン

川遊びに行って川で遊べないと子供たちからのブーイングが汗

当日まで予約せずに様子をみることに・・・。



当日の朝晴れ

親たちは出撃先を相談ウワーン

天気予報によると岐阜県中津川方面は、雨雨

三重県方面は、曇りくもりマークがアップ

いろんな所に電話してみるも空きが無く・・・。

10時すぎにやっと清流の里ぬくみさんにてサイト確保キラキラ

30分後にやっと出発車

毎度の四日市~亀山間の渋滞にしっかりハマり汗

最寄の久居インターそばのイオンにたどり着いたときは、もう12時すぎタラ~

簡単に昼食をとり、買い物を済ませ外へ出ると



まさかの土砂降りの雨雷



なんとか買ったものをクーラーボックスに詰め込み

キャンプ場へ出発したものの、土砂降りの雨で前がよく見えない状態ビックリ

親たちは、またまた相談汗

天気予報を確認すると終日、雨予報に変わってましたダウン

大雨警報が出ていたこともあり

安全性を考えて無念のキャンプ中止を決定ぴよこ2





帰宅途中で、ゆららでキャンプ中のブロ友さんのタマちゃんから

「ゆらら、空いてるよ~。雨降ってへんよ。おいで~ニコニコ

と甘~いお誘いがハート




親たちは、またまたまた相談(笑)

キャンプ続行決定テヘッ

途中のインターで折り返して、急遽滋賀県のゆららへ~車



 


午後4時頃到着して、タマちゃんの顔見てうるっときて(笑)

感動の再会キラキラ


同じく違うキャンプ場でキャンプ予定だったけれど

大雨の為諦めてゆららへ来たブロ友さんのあーちーパパさんとも再会テヘッ



キャンプ場の副支配人さんから

「キャンプ難民だったんですってね、大変でしたね。

明日もどうぞゆっくりしていってくださいね~ニコニコ

お優しい言葉をいただき、感激~キラキラ



タマちゃん夫妻に手伝ってもらいながら、サクッと設営ドームテント




今回は、B2・B3をお借りしてゆったり~ぴよこ_酔っ払う




この日のゆららさん、しぇりこ的には適度な混み具合でしたニコニコ

到着が遅かったので、設営して少しのんびりしたら

もう、夕食準備の時間汗

ママたちは急いで準備開始~!

その間、しぇりおは新しいおもちゃで遊んでましたテヘッ




やっと買ってもらえた(笑)ハスクバーナの手斧で薪割り!



大好きな焚き火のために一生懸命薪割りしてました~♪




夕飯も出来上がり、みんなでカンパーイ( ^^)/▽▽\(^^ )




この日の夕食は、初の試みで中華!

餃子・麻婆豆腐などなど・・・(またも写真ない~(笑))

キャンプ場で中華もなかなか良いかんじですね~ぴよこ_酔っ払う

タマちゃんからの差し入れのラタトゥユも美味しくいただきましたハート








夕食後は、子供たちお待ちかねの焚き火焚き火




M家長男クン、焚き火大好き少年なので寝る寸前まで焚き火してました(笑)

雨がパラついたり、止んだりの繰り返しでしたがまとまった雨は降らず。

ゆららの副支配人さんが各サイトに次回割引券を配りながら

「一応大雨警報が出ていますので、建物の鍵は夜遅くまで開けてあります。

 万が一のときは、すぐに避難してくださね。」

と心配りをされていましたキラキラ




大人たちは、ゆっくり飲みながらおしゃべり♪

M家パパが持ってきたウォッカを飲んだしぇりおは

いつものごとく一番先に撃沈してましたけどね~テヘッ







翌朝晴れ

キャンプに来たら食べたくなるホットサンドをトラメで焼き焼き(´▽`)








焼いただけ、挟んだだけの簡単朝食食事




みんなで食べれば美味しいねアップ

朝食後、大人は撤収、子供達は山へプチ探検に行ったり

キャンプ場の羊さんを触ったり~




この羊さん、とってもおとなしくて人懐っこいコでしたぴよこ_酔っ払う




午前10時、子供たちお待ちかねのプールダッシュ

パパさん組が子供たちをプールへ連れて行き

ママさん組が残りの撤収!

おしゃべりしながら、のんびりと片付けて

お昼すぎプール組が戻ってきたので、簡単に流水麺でお昼ご飯食事

昼食後、残りの撤収を進めてると雨が雨

残すはタープのみだったので、大急ぎで撤収完了!




無事に乾燥撤収できましたニコニコ



タマちゃん、あーちーパパさんにご挨拶をして、温泉へ♨

ゆららは、1日単位でプール&温泉が入り放題なのがとってもお得ですね!

撤収の汗を温泉で流し、さっぱりとして帰路へ車

高速入口手前の亀山~四日市間20キロ渋滞表示にげんなりし

四日市インターまで下道を走って帰りましたテヘッ





今回は、キャンプ難民だったところを助けてもらい

思いがけず再会の嬉しい誤算もあり

ブログやっててよかったなぁと改めて感じたキャンプでしたドームテント

愛知県⇒三重県⇒滋賀県と連れ回した形になったM家にお詫びと感謝を

そして、助けてくれたタマちゃんに感謝!

色々と気を使っていただいたゆららの副支配人さんにも感謝!



ありがとうございました~(人◕ω◕)ぁりヵゞ㌧㌧♬ 













  


Posted by しぇりこ at 10:28Comments(8)滋賀県十二坊温泉ゆらら

2014年08月24日

撤収完了(^o^)




撤収完了して温泉入って、帰ります♪  


Posted by しぇりこ at 14:58Comments(4)現地より

2014年08月20日

念願のブツが仲間入りしました~ヽ(*´∀`)ノ

こんにちは^^

この夏は週末やお盆、なぜかあまり天気がよくありませんでしたよね汗

今週末、お友達家族と出撃予定なのですが、お天気が怪しく・・・タラ~

今年は川であまり遊んでいない子供達。

できれば清流でがっつり遊ばせてあげたいなぁ。

毎日、天気予報とにらめっこしているしぇりこです。







本題です!



少し前になりますが、我が家に念願のブツが2つお仲間入りしました!






まず1つめは、ポータブル電源キラキラ






大自工業 メルテック 5Wayシステム電源です。

しぇり家では、キャンプ時にスマホ3台、タブレット1台、ルーター2台を持ち歩いております。

モバイルバッテリーを購入しようかとも思いましたが

さすがに6台を充電できそうなものはなく・・・タラ~

ピルツ内の明かりにクリップライトを使いたいということもあり

さらには娘達がキャンプの夜、寝る前に観るDVDを楽しみにしており

しぇりおもコレだけは素直に買って良いと言ってくれたので、買っちゃいましたテヘッ

先日の弓の又で使用してみましたニコニコ

スマホ&ルーターの充電はもちろん問題なく、DVD鑑賞もクリップライトもOK。

1泊では、満充電していって半分ほどの使用量ですみました♪

コレで電源がないキャンプ場に行く時も安心ですテヘッ








そして2つめは・・・・









ドメティック モービルクールキラキラ

AC、DC、CB缶を使用できるポータブル3ウェイ冷蔵庫ニコニコ



キャンプを始めた頃からいいなぁ~とヨダレをたらして見ておりましたが

ついに、ついにっ

しぇり家にもやってきました~!

ちょっと、いや・・・かなり重いのですが、安心感は抜群アップ



しぇり家の中で一番お腹の弱いしぇりこ。

しぇりこ以外の家族はOKでもしぇりこだけOUT・・・な~んてことは日常茶飯事ですダウン

その為、しぇりこはO.P.Pになるのが怖くてキャンプ中はあまり食べ物を食べません汗

2泊3日のキャンプに行き、3キロ痩せて帰ってきたこともあります( ̄▽ ̄;)

これからは、夏の2日目も安心してご飯が食べれます~(笑)

コレも弓の又で初投入キラキラ

しっかり冷えてくれ、重くても内容量が少なくても納得でした!




以上、しぇり家にお仲間入りしたお道具の紹介でしたテヘッ









  


Posted by しぇりこ at 08:11Comments(16)キャンプ道具

2014年08月09日

家族揃ってのキャンプは楽しい♪ in 弓の又キャンプ場

こんにちは^^

この週末、台風が近づいて雨がすごいですね。

キャンプの予定の方もいらっしゃると思いますが、気をつけてくださいね。

しぇり家夫婦はお盆もお仕事ですので、何も予定はありません~。

先日、平日にお休みをもらい娘たちと一緒に久しぶりに

映画館に行ってきました~ニコニコ

夏休みなので、アニメの映画がたくさん!

でもしぇり家女子3人のお目当ては、「るろうに剣心 京都大火編」キラキラ

主演の佐藤健クンに萌え~ハート 親子ソロってイケメン好き(//∇//)

息をつく暇もないアクションに釘付けになり

映画館で映画観るってやっぱりいいなと思ったしぇりこでしたテヘッ








さて、本題です!







2014年8月2日~3日


長野県阿智村にある弓の又キャンプ場に行ってきました~!




今回は初のしぇり家母子のみでのキャンプの予定でしたが

しぇりおのお休みが取れ、無事に家族揃ってのファミキャンになりました~キラキラ


そしてブロガーさん達の評判を聞きつけ、川遊びキャンプの新規開拓ですテヘッ

ただこのキャンプ場、情報が少なく、地図に載ってません汗

ナビで検索してもしぇり家のナビは違う場所を案内してくれましたタラ~

インターからとても近いので、間違えることはなかったですが・・・。



予約の電話のときにアーリーチェックインOKのお言葉をいただいていたので

11時に付き、サイトは大きい方のサイトで川側27番にさせていただきましたキラキラ

しぇりこはピルツ、しぇりおはレクタLとそれぞれ分担して設営したので

いつもより設営時間短縮で、設営完了!




サイトが広かったので、ピルツとレクタを離して広々と~ニコニコ




タープ下はこんな感じにぴよこ_酔っ払う

ココは、標高が800Mらしいのですが昼間はやはり暑かったですね~汗

設営が終わるとしぇりこは、汗ビッショリでしたタラ~




こちらのキャンプ場、こじんまりしていますが

炊事棟&トイレ共にキレイにお掃除してありました(´▽`)




トイレは、夜になると人感センサーで自動で電気がつきますが

ドアが開けっ放しのため、虫は入ってきます汗




和式のみで洋式がありませんので、小さいお子さんは要注意ですね。





設営が終わったところで、早めにお昼ご飯をと持ってきた流水麺を炊事棟で洗い

サイトへ持ち帰る途中、他の人のサイトをキョロキョロ見ながら歩いてたら

麺をちょっぴり落としちゃいました~ビックリ


長女 「ママ、久しぶりのキャンプに浮かれすぎ!」


長女に叱られ、反省ダウン

さらに写真を撮ろうとカメラを探すもナイ・・・ガーン

まさかのカメラ、、、ワスレタ・・・ぴよこ2

ついでにしぇりおの焼酎もワスレタ・・・タラ~

1ヶ月ぶりのキャンプは忘れ物だらけでした~(´Д`;)




ということで、昼食後しぇりおはお酒を買いにお出掛け車

娘たちは、サイトのすぐ隣の川で川遊び~ニコニコ



 


川の水はとっても綺麗ですが、冷たいので長くは入っていられず( ̄▽ ̄;)

足だけ浸したり、オタマジャクシをとったりしながら遊びました~♪



しぇりおが買い物から戻ってきたので

やっとここでお待ちかねの乾杯( ^^)/▽▽\(^^ )




のんびりまったり何もしないのがしぇり家のファミキャン。

しぇりおは、お昼寝(-_-)゜zzz…

しぇりこは、読書(´▽`)

娘たちは、お絵かきニコニコ




夕方になり晩ご飯の準備をしてると

退屈になった次女、お向かいのサイトでグルキャンしているところに

無謀にもにお友達ハントに行きました汗

見事、お友達ハントが成功したらしく、楽しそうに遊んでいましたテヘッ

ご挨拶をとお話をさせていただくと、なんとブロガーさんと判明!

しかもお名前を存じ上げていたゆずぽーんさんとみゅーさんでした(*´∀`*)

子供達は後で一緒に花火をする約束をして一旦お別れし、夕飯で~す。


今回も手抜きをして、焼き焼きテヘッ




みんな揃って、いただきま~す!




あたりが暗くなって、子供達お待ちかねの花火タイム黄色い星

お向かいのゆずぽーんさん&みゅーさんのサイトにお邪魔させていただきました。




一緒に楽しく花火をさせていただきました~ニコニコ

ありがとうございましたm(_ _)m



しぇり家のサイトに戻って、焚き火開始焚き火




朝からずっと走り回って遊んでいた次女は、早くも眠くて目をこすり出し

8時過ぎには夢の中へ~(^o^)ノ < おやすみー

残りの3人でしばらく久しぶりの焚き火を楽しみました♪

ゆずぽーんさんから「後で焚き火を」とお誘いを受けていましたが

寝るのが早いしぇりおさん、この日も9時過ぎには眠気が・・・ガーン

せっかくお誘いいただいたのですが、お邪魔できず失礼しました~m(_ _)m

10時半頃には全員、おやすみなさい。




翌朝、天気は曇りくもり

一番早く寝た次女が起きてきて、一緒に朝食の準備食事

サンドイッチが出来上がる頃、しぇりお&長女も起きてきて

ホットドックを作ってくれましたニコニコ




簡単に朝食も済ませ、天気が心配だったのでそれぞれ撤収に取り掛かります~。

途中で小雨がぱらつきましたが、なんとか片付け終わり11時前にチェックアウト。

向かった先は、近くの昼神温泉

温泉に入って、お昼ご飯を食べて帰りました~ニコニコ



久しぶりの家族全員揃ってのファミキャンドームテント

長女の部活の都合やしぇりおの仕事の都合・・・。

誰かが抜けることが多くなったしぇり家のキャンプ。

やっぱりみんな揃ってた方が楽しいですねテヘッ

とかいいつつ、8月はあと2回キャンプの予定がありますが

どちらもしぇりおの参加はない予定( ̄∀ ̄)

一度しかない夏を娘たちと一緒に目一杯楽しみますキラキラ




 



  


Posted by しぇりこ at 15:52Comments(18)長野県弓の又キャンプ場

2014年08月02日

設営完了してまったり♪




1ヶ月ぶりに出撃してます~ニコニコ

グルキャンではなく初の母子キャン予定でしたが、しぇりおも来れることになって

久しぶりに家族全員揃ってのキャンプですハート

めいっぱい楽しもうと思いま~すテヘッ
   


Posted by しぇりこ at 13:24Comments(2)現地より