ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月29日

ひるがのでシュラフの実験してました~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

こんにちは^^

急に寒くなって来ましたね~。

秋をすっ飛ばしてすぐにでも冬になりそうな気配ですね。

そろそろインフルエンザの予防接種を受けに行こうと思うしぇりこです。





さて、本題です!





今年は冬キャン2年目のしぇりこ家。

電源無しにもチャレンジしてみたいと思っています。

そこで大きな問題になるのは、我が家のシュラフ

我が家のシュラフは、キャンプを始めた当初に買った3シーズンシュラフ。



こちらが2つと同じロゴスの化繊シュラフ(適正温度2度)が2つ。

現在は、化繊シュラフの1つのファスナーが壊れた為




この2つを冬用と3シーズン用として買い足しました。



当初買ったロゴスのシュラフは、適正温度だけ見てみると2度になっているので

冬でも大丈夫そうに思えますが、まずムリだと思いますガーン

暑がりのしぇりこが厚着して寝ても2度は寒くて寝られませんダウン

ということで、しぇりこ以外の3人はロゴス+電気毛布に

テント内をセラミックファンヒーターをつけっぱなしで寝ていたわけですが

筒型で肩が冷える為、ビミョーに寒いとのこと。

一方しぇりこは、冬用シュラフとして安物ですがダウンシュラフを着ているせいか

暑くて電気毛布の電源を切って寝てましたタラ~

ということで、他の3人用の冬シュラフが欲しい~~~!





こんなのや


こんなのや


こんなの


こんなのが買えれば荷物もサイズダウンになって、一石二鳥なのでしょうが

お値段がねぇタラ~

こんなにお高いものを3つも買えませ~~んダウン

今あるシュラフを活かしつつなんとかできないかと汗

考えて出た結論





3シーズンを2枚重ねにしてみる!





ということで、先日のひるがのオフ会でシュラフの耐寒実験してましたテヘッ

標高900mで、電源なし、そして予想最低気温は10度以下。


まさに実験にぴったり~アップ



ロゴスのスモールフェザーは一応ダウンなので、スナグパックのナビゲーターにIN!

コレをコットで使用。

ちなみにピルツの底面から、ピルツマルチシート → ピルツ本体 →

ホットカーペット用断熱シート? → ロゴス砂よけサーモマットを敷きました。






実験には、極度の寒がりの長女と普通の次女にご協力いただきました(笑)

暑がりのしぇりこでは全く参考になりませんのでヾ(;´▽`A``





当日、ひるがのは気温9度

寝るときの服装

長女 → ヒートテック+ロンT+薄手フリースに下は内側ファーのレギンス

次女 → キャミソール+ロンT+薄手トレーナーに下は普通のレギンス

この辺りの服装の違いで、長女が極度の寒がりというのがわかると思います。

ピルツ内をアルパカで暖めて、寝る前に消しました。







実験の結果は・・・・









寒がりの長女が



「全く寒くなかった~。暖かかったよ~ニコニコ



とのことチョキ

次女に至ってはちょっと暑かったみたい汗



ということで、実験は大成功!



あとは着るものや毛布を足したり、湯たんぽ入れたりすれば

マイナスにならない限り大丈夫そうかとテヘッ

takaパパ用は、またまた安いダウンシュラフを購入済みハート

これで今年は無料キャンプ場での冬キャンも出来そうで~すワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪


  


2013年10月23日

初母子キャン de 真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?③

こんにちは^^

一昨日、反抗期真っ只中の長女にいつものようにお小言を言うと

いきなり逆ギレされ、あまりにもふざけた大人をなめた言葉に

「気に入らないなら、家を出て行け!」と言うと

頑固な長女、荷造りをして自転車で家出~ビックリ

家出といっても行き先は、わかってるんですけどねぇタラ~

自転車で5分のしぇりこ実家の祖父母宅に・・・。

長女よ、それは家を出て行くとは言わず

祖父母宅に遊びに行くと言います(。-`ω´-)

翌日の夜祖父に連れられて、しれ~っと帰ってきましたが

やっぱり子育ては難しいと思うしぇりこですガーン






さて、本題です!




10月12~14日 ひるがの高原キャンプ場にて開催された


真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?(笑)




13日からの1泊で初母子キャンで、参加させていただきました~チョキ







①、 ②の続きから、最終回ですテヘッ





夕食までの時間は、焚き火を囲んでそれぞれのんびりいい時間が流れます。





女子会続行中のしぇりこのもとにまたまた美味しそうなおつまみがドキッ


kinaoさんからホルモンの湯引きなるものをいただきました~。





ピリ辛で美味いんだなコレがテヘッ


ますますアルコールが進みます~ハート


その頃、次女はすっかり仲良くなった伍長さんの小羽ちゃんと


キックスケーターで一緒に遊びまわり~チョキ


長女は、すっかりグリさんになついてしまい


いつの間にかグリさんの周りは子供だらけビックリ





グリさんは子供達をひきつけるフェロモンをお持ちのようで(●´艸`)フ゛ハッ


いつも子供たちに囲まれてましたね~。 


子守り、ありがとうございますm(_ _)m






その頃には持ってきていたサングリア(ワイン1本分)を女子3人で空けてしまい^^;


じじ嫁さんがもってきていたワインを継ぎ足し~(笑)





いつになくハイペースで呑んで、おまけにちゃんぽんしたので


夕方前からビミョ~に気持ちが悪く~ガーン


母子キャンの為、最低限の子供たちの面倒は見ないといけないので


気合で夕食を作りましたグー






長女のリクエストにより夕飯は鍋。


カットしてきた野菜と肉団子を煮込んだだけ汗 野菜カットしてきてよかった


夕飯作りはしましたが、しぇりこはほとんど食べられずダウン


皆様から美味しそうなお裾分けがあったのですが、手を出せずぴよこ2


ひたすら2Lペットのお茶をがぶ飲みしてましたタラ~


夕食の片付け物をして戻ってみると


何がどうしたのか、長女がグリさんのひざの上に座ってました(; ̄ー ̄A





長女よ、パパが見たら泣くよガーン


グリさん、ご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m






焚き火の炎に癒されながら、気分の悪さが少し落ち着いてきた頃






ちびっこママさん達のひるがの(暫定)オフの皆様が登場~。


そこらからさらに焚き火は増え続け





気がつけはあちらこちらに焚き火が焚き火


こんなに贅沢な焚き火は初めてでしたテヘッ


改めて全員でカンパイビール しぇりこはお茶で汗


これまた初めましてのご挨拶をさせていただいて


調子が万全でなかった為、あまりお話できずでごめんなさいぴよこ2


午後10時、宴もたけなわで楽しそうだったのですが


お子様は寝る時間なので、興奮して遊び続ける次女をとっ捕まえ


強制就寝させるべく、ピルツに連行タラ~


何とかシュラフに押し込み、焚き火前に残してきた長女に


しばらく抜けることを伝えに行くと


長女が焚き火前でまさかの見事な寝落ち(●UωU)..zzZZ





こやつはおんぶで運べないので、無理やり起こしてシュラフへ直行ダッシュ


とりあえず後で戻ってこようと思っていたので、椅子をふちへよせて


ママがいないと寝られない次女の添い寝・・・・












で、気がついたら朝の5時でしたガーンガーンガーン


もっとお話したかったのにぃタラ~


何よりも片付けも手伝わず、申し訳ありませんでした。。。m(_ _)m


トイレに行ってから2度寝zzZZ


7時前に起きて、昨晩のお鍋の残りにご飯を入れて雑炊に食事




思いっきり後ろが散らかってますねぇ(@_@;)


朝食後、昼食用のサンドイッチを作っておき


速攻で、撤収に取り掛かります~。


10時からじゃんけん大会があるので、急ぎます汗


ピルツ内を片付け終わったころ、ちびっこママさんたちのオフ会のみなさんも集まって


ちょうどじゃんけん大会が始まりました♪


商品は、豪華なこちらの品々~ニコニコ





大人は目の色が変ってます(笑)


商品を提供した人とみんなで~、じゃんけんぽん!





欲のない
子供たちのじゃんけんの強いこと、強いこと(@。@)/





次女も毎回勝ち進み、決勝まで行きましたが負けちゃいましたダウン


商品がもらえないことよりじゃんけんに負けたことが悔しかったらしく


半べそかいてました汗


全部の商品の勝者が決まり、全員で記念撮影キラキラ





この写真、こんな風に撮ってくれてました(笑) ありがとうございます!






以上でイベントは終了。


他の皆さんにご迷惑にならないよう、頑張って撤収を進めますグー


ピルツのポールを抜いたところにみーパパさんとおみそみんさんが来て



みーパパさん 「女性一人で撤収するところを参考に見せてあげて~」

しぇりこ 「え~! 私なんかじゃあんまり参考にならないかと^^;」



ということで、初の見学者つきの撤収をすることになり


めちゃめちゃ緊張(;´艸`)


といっても特別なこともできないので


いつもやっているようにピルツを撤収しましたけどタラ~


あんなんで、参考になったんでしょうか~?






なんとか12時前に片付け終え、皆様にご挨拶を済ませて


帰りの車中でサンドイッチを食べながら、帰路に着きました~車


緊張が解けたからか、キャンプ場を出たとたん


またもや道を間違えましたけどねぇヾ(;´▽`A``







今回は初の母子キャン&オフ会ということもあり、不安でいっぱいでしたが


オフ会に参加していた方々のおかげで、不安はどこかに吹き飛んじゃいましたテヘッ


とっても楽しい2日間を過ごさせていただき、


そして我が家に出逢っていただき


本当にありがとうございました!


そして今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


またお会いできる日を楽しみにしています♪







オフ会での楽しそうな様子を聞いたtakaパパ。

行けなかったことがかなり残念だったようで

次回こそは絶対参加すると息巻いております(笑)





  


Posted by しぇりこ at 08:47Comments(36)ひるがの高原キャンプ場

2013年10月20日

初母子キャン de 真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?②

こんにちは^^

今週末はお天気があまり良くないですね汗

台風が近づいているからでしょうか~。

どんどん寒くなり、秋を通り越し冬がすぐソコですね。

キャンプで焚き火が気持ちよい季節がうれしいしぇりこです。





さて、本題です!







10月12~14日 ひるがの高原キャンプ場にて開催された


真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?(笑




13日からの1泊で初母子キャンで、参加させていただきました~チョキ





の続きからテヘッ



ピルツを自動設営してもらったので


のんびりとピルツ内の設営をしていると


焚き火の周りでみなさんご飯を食べたりすると聞き


しぇりこ家も椅子と焚き火テーブルを抱え、焚き火サイトへダッシュ


みなさん焚き火の周りに集まって談笑されていましたニコニコ


またもや緊張しながらも皆様にご挨拶<(_ _`*)X(*´_ _)>


初めましての方ばかりだったので


物覚えの悪いしぇりこ、誰が誰やら・・・ガーン





ここで今回のオフ会に参加された方々をご紹介ぴよこ_酔っ払う

みーパパさん 父子
 
春風香さん ファミ
 
kinako&kinaoさん ファミ (ノンブロガーさん)
 
nature tones店長さん ファミ
 
おみそみんさん ファミ
 
グリッチさん ソロ
 
seipionさん ソロ
 
都築さん ソロ
 
じじ1202さん ファミ
 
 
 
Thanksさん ファミ
 
ロカさん 父子
 
伍長さん&扶美さん ファミ
しぇりこ 母子

(サイトを時計回り順)

それぞれの方のご紹介記事はみーパパさんのこの記事テヘッ






ご挨拶を終えると皆さん、少し早いお昼ごはんの準備に食事


ということでしぇりこ家もサイトに戻り、パスタを作ります♪


初母子キャンなので、少しでもラクしようと今回は食材全てカット済み。


パスタ茹でて、食材炒めて調味するだけの簡単和風パスタ完成(*^-^*)


娘達に焚き火周りのテーブルに運んでもらうと


途端にブロガーさん集団に囲まれちゃいました~ビックリ


しぇりこの作った何の変哲もない地味~なパスタを皆で撮影汗 ハズカシイ^^;




娘達も何が起こったのかわからずキョトン(笑)


いきなりブロガーさん集団の洗礼を浴びました~汗


お昼ごはんを食べ、みんなで恒例のカンパ~イビール





やっぱり昼間から飲むビールは、格別ですドキッ


お昼ご飯後は、次女はお友達ハントへ(笑)


しぇりこと長女は焚き火前でまったりとハート




ココで、長女にミラクルが起きました~。


なんと春さんの娘さん香ちゃんと好みが一致!


友達の影響で嵌っているボーカロイドに香ちゃんも嵌っているらしく


めでたくボカロオタクのオタ友獲得テヘッ


しぇりこには、さっぱりわからないオタクトークで盛り上がる2人アップ



しぇりこ 「オタクは理解できないわぁ~」

なんて2人の会話を不思議そうに見ていると

春さん 「しぇりこさんも十分オタクなんだよ~」


しぇりこ 「???」

春さん 「だって、自分でテント建てれるでしょ?」

しぇりこ 「ハイ、もちろん」

春さん 「じゃあ、十分キャンプのオタクだよ~
      普通の女性はテント建てらんないよ(笑)」




そうなんだっ! しぇりこってオタクだったんだ汗


ヘンタイの次はオタクになってしまったしぇりこですビックリ





そこへおみそみんさん到着!


噂の割り箸テントを拝見しに一同ダッシュダッシュ


ここでも例の妖怪さん達が現れ~、ささっとテントを広げ、ポールを組立~






おお~っ! コレが噂の折れたポールを割り箸で補強した部分!






ポールをスリーブに通して~





ポールにテンションをかけると・・・


バキッ!


割り箸補強部分が折れて、テントが・・・


それを見たおみそみんさんすかさず


「わーい!憧れの△テントになった~テヘッ


写真を激写するブロガーさん集団に負けじと写真撮ってましたね~(笑)





トリプルピルツ&割り箸ポッキリ△テント(笑)






そしてココからが、すごかった!

この後、このテントが普通に建っちゃいました(笑)

詳細は、おみそみんさんのブログへテヘッ




焚き火前に戻り、まったり~(u‿ฺu✿ฺ)


子供達はハロウィンのお菓子を貰ったり~







伍長さんとこの可愛い胡桃ちゃんに癒されたり~





おみそみん家持参の卓球をみんなで楽しんだり~





スラッグラインで遊ばせて貰ったり~





ロカさんの美味しいかぼちゃのグラタンや





これまたロカさん作、ウインナーに大葉と豚バラを巻いたのをいただいたり~





美味しいおつまみを食べながら


美味しいワインのような日本酒をいただいたり


作ってきたサングリアを飲んでもらったりニコニコ


しぇりこの周りの奥様方はお酒はあまり飲まないので


一緒に呑んでくれる女性が多数でうれしくなっちゃいまして


女子会カンパ~イビール






長くなりましたので、続きは③へテヘッ


  


Posted by しぇりこ at 17:08Comments(24)ひるがの高原キャンプ場

2013年10月19日

コストコ中部空港倉庫店に行ってきました~♪

こんにちは^^

今日は、会社のレクレーション行事でコストコ中部空港倉庫店に行ってきましたニコニコ





キャンプ用品はコールマンの大きなテントとマット、クアッドLEDランタンくらいしか

置いておらず・・・タラ~

スチベルすらお目にかかれませんでしたガーン

他にキャンプで使えそうなもので、何かいいものないかな~っと

徘徊してみましたが、見つけられず汗

とりあえず食料品のみ買い込んできました。

かなり期待していただけに残念でした~ぴよこ2





  


Posted by しぇりこ at 21:55Comments(0)お出かけ

2013年10月17日

初母子キャン de 真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?①

こんにちは^^

ひるがのから帰ってきて、肌がかさつき気味だったり

唇が荒れてたり、指先がぱっくり割れたりと

冬キャン特有の症状に久々に出会っているしぇりこです。

長女に「ママ、面倒な体だね(^m^ )クスッ 」っと言われながらも

これからの季節のキャンプが一番好きですハート






さて、本題です!





10月12~14日 ひるがの高原キャンプ場にて開催された


真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?(笑)


13日からの1泊で母子キャンで、参加させていただきました~チョキ


今回のキャンプは、初めてづくし!


初母子キャン!


初ひるがの高原キャンプ場!


初オフ会!


みーパパさん以外は、初めて会うブロガーさんだらけ~!O(≧▽≦)O



行く前から半端ナイキンチョー感汗

テンパったしぇりこ、連休前の金曜日からお休み貰っちゃいましたヾ(;´Д`●)ノ


出発2日前から着々と準備をすすめて、前日夕方にはほぼ準備完了キラキラ


ワクワク感ミョーな緊張感でなかなか寝付けずガーン


あまりにも寝れないので、小難しい本を読んだら即爆睡(笑)


翌朝5時半に起き、家事全般をこなし~


娘達をたたき起こし、ご飯を食べさせ、着替えさせて~


自分の準備と食材の最終確認ニコニコ


バタバタ用意しているとtakaパパも起床~。


娘達が並んでソファーに座っている真ん中に割って入るtakaパパ。



takaパパ 「もう、出かけちゃうの? ねぇ、どっちか残らない?


長女 「・・・」

次女 「・・・」

takaパパ 「パパとお家でDVD見て過ごそうよ~」

長女 「・・・」

次女 「・・・」


娘達、ガン無視ビックリ

淋しそうなtakaパパでしたタラ~



そんなtakaパパを横目にいそいそと荷物と娘達を車に押し込み


いざひるがのに出発~車


3連休の真ん中、お天気も良いので、いつも渋滞する一宮IC付近を避けて


東海北陸道の尾西ICから高速に乗り、快調に北へひた走り


白鳥IC手前から渋滞で、ノロノロ運転ガーン


高鷲IC付近まで続きそうな渋滞だったので白鳥ICで高速を降り


下道を走って2時間かからずひるがのに到着テヘッ





ここで、みーパパさんに到着したことを連絡し管理棟で受付を済ませ、振り返ると


「しぇりこさん、こんにちは~ニコニコ


予想してないくらいの速さでのみーパパさん登場にびっくりしすぎて思わず


「わぁっ!」


と叫んでしまったしぇりこです汗


そこでほぼ同時に到着された伍長さん&扶美さんファミにご挨拶し


みーパパさんに誘導された脇道へ。


ところがココへきて緊張MAXのしぇりこ


誘導された脇道を通り過ぎ


キャンプ場の外へ出てしまい、ココハドコ???


まさかの迷子~ガーン


走って探しに来てくださったみーパパさんに無事保護され(笑)


オフ会会場の赤松園へアップ


車を停めると皆さんが集まってきてくださったので


皆さんにご挨拶しようとすると


長女 「ママ、寒い! 着るもの出して~o(`ω´*)o」


長女よ空気を読め! ちょっと後にしてよ~怒


スルーしようと思い車を降りると


長女 「ママ! 早くっ! 寒いったら、寒いっ~!!!」



しぇりこ 「うるさいなぁ! 何で今っ! きぃ~っ!!!」


と皆様の前で、思わぬ親子ケンカが始まり・・・・・


ケンカが終わるまでお優しい皆様は、車の外で待っててくれました汗

失礼しました~ あぁ、お恥ずかしいぃ~~(*ノェノ)キャー


とんだ醜態をさらしたおかげで、緊張してたの忘れた・・・(笑)


無事、ご挨拶を済ませ設営しようとピルツを降ろすと





ピルツを見ると現れると言う妖怪さん達が


わらわらっと現れて、ささ~っとピルツを広げて、ペグダウンして







あっと言う間に設営してもらえちゃいました~ヾ(;´▽`A``








こんなにラクさせてもらっていいのかしら~タラ~


気がつけば、トリプルピルツのできあがり~ハート






今回、しぇりこ家は初母子キャンだったので、真ん中に挟んでいただき


抜群の安心感で過ごさせていただきました~キラキラ


ありがたや~ぴよこ_酔っ払う


そして、ココからしぇりこドッキドキの初オフ会へなだれ込みます~汗



続きは、②へテヘッ






  


Posted by しぇりこ at 08:52Comments(26)ひるがの高原キャンプ場

2013年10月15日

真ん中らへんオフ プチハロぅえ~ぃン?(笑) レポ作成中!

こんばんは^^

昨日、無事にひるがのオフ会から帰ってきました~ニコニコ

帰ってきて珍しくお昼寝して、爆睡(●UωU).zZZ

気がついたら、お外は真っ暗!

夕飯作るの面倒くなって、宅配ガスト~食事

今朝体中のあちこちが筋肉痛青あざだらけ~ビックリ

な~ぜ~???



早くひるがのオフのレポを書きたいのですが

大人数だったので、写真のモザイク入れるのに一苦労汗

そしてしぇりこの小学生並みの文章で、楽しさが伝わるかあやしい(笑)

今回は、まずさわりだけ~テヘッ




いつもどこかで誰かが、かんぱ~いビール





プチハロぅえ~ぃン?(笑)なので、子供達にお菓子ニコニコ





トリプルピルツハート





夜は、焚き火~焚き火





集合して~チョキ





只今、しぇりこ目線のレポ編集中で~すテヘッ


  


2013年10月13日

設営完了♪





ひるがのにて、設営完了です!

ほとんどやってもらっちゃいました~ヾ(;´▽`A``

  


Posted by しぇりこ at 11:11Comments(0)現地より

2013年10月09日

週末出撃! まさかの初母子キャン? Σ( ̄ロ ̄lll)

こんにちは^^

今日は台風の影響で天気が悪い愛知県地方。

昨日の昼前に学校から一斉送信のメールが届き、何事かと思ったら・・・。

早々と「台風の為、給食中止のお知らせ」ビックリ

子供達にお弁当を持たせろとガーン

いつもこのパターンで、警報が出たことがなく・・・。

食材を無駄にしないようにとの配慮でしょうが

実は給食を作るのが嫌なんじゃないかと疑っちゃうしぇりこですテヘッ




さて本題ですが・・・



今週3連休の後半、しぇりこ家出撃します!

オフ会に参加させていただくことになっております。

以前何度かお誘いいただいていたのですが、都合が合わず汗

今回、初のオフ会参加キラキラ



takaパパも連休中のどこかでお休みが取れるということで

日程調整中で参加表明させていただいてましたニコニコ

開催場所の標高が高いので、早めにアルパカちゃんを用意したり

冬キャン用の服装を整えたりと、もう毎日ルンルン気分で

とっても楽しみにしていたのですが・・・。

ここへきて、takaパパまさかのお休み変更ビックリ

急に会社を辞めた人がいて、連休中のお休みがボツ濃厚ダウン

オフ会参加を取止めにしようかと思いましたが



takaパパ 「せっかくだから、行ってきたら~」



耳を疑うようなお言葉
が出て、子供達は母子で行く気満々汗

母子キャンになることをご一緒させていただく皆さんにお伝えすると


「テント設営、手伝うから大丈夫ですよ」


天使のようなありがた~いお言葉をかけてもらい

勇気をいただきました!





しか~し、しぇりこ的に大きな問題が・・・






思いっきり人見知りなんですガーン
(以前、志摩でみーパパさんにお声を掛けるのに存在に気がついてから3時間かかってます^^;)



オマケに緊張すると冗談も通じないことが多いですビックリ



知り合いがいないと普段は、なりを潜めているA型の生真面目さ

突如、顔を出しますぴよこ2




今回のオフ会は、takaパパも行けるということだったので

この辺りのことは全く気にしてなかったんですよね~タラ~

takaパパは、誰とでもすぐお話できる人なので

しぇりこは、いつも横にくっついてニコニコして話を聞いてて

多少慣れた頃に少しづつ話し始め

めっちゃ慣れてくるとうるさいくらいにしゃべる厄介なヤツです汗


今回は、しぇりこの隠れ場所となるtakaパパがまさかの不在!




ブロガーさんだらけのオフ会キャンプドームテント

そして初めて母子だけのキャンプドームテント




ヤバイです、すでに緊張し始めちゃってますガーン

緊張するなっていうのはムリな状況が揃ってます~タラ~

Come back! takaパパのお休み~ぴよこ2

しぇりこ、この緊急事態を無事乗り切れるのでしょうか~?










  


Posted by しぇりこ at 16:38Comments(34)キャンプの予定

2013年10月02日

Quechua(ケシュア) 3-IN-1JACKET 届きました♪

こんにちは^^

今日はしぇりこの住む愛知県は気温が30度を超えました。

10月だというのに夏みたいな気温で、びっくりですね汗

夏みたいに暑い中、月1のパン教室に行ってきましたハート

10月はハロウィンなので、かぼちゃを使ったパンプキンプリン・お化けパンと

サバランと言うラム酒に浸したケーキのようなパンを習いましたキラキラ


 (あ、パンプキンプリンの写真がない汗


パン教室の後は、ランチへ♪

思いっきり女子トークして笑い、ストレス発散のしぇりこですテヘッ




さて、本題です。




先日、ナチュラムさんでポチッとした

Quechua(ケシュア)3-IN-1 KUTUNA JACKETが届きました~♪


Quechua(ケシュア) 3-IN-1 KUTUNA JACKET Junior’s
Quechua(ケシュア) 3-IN-1 KUTUNA JACKET Junior’s


ナチュラム価格 ¥2,980 






こちら、お値段がお値段だけに届くまで少し不安でした^^;

ところが届いた箱を開けて実物を見て、びっくり!

かなりしっかりとした感じでした。





着せてみるとウエスト部分が適度にシェイプされていていい感じニコニコ

フードは取り外せませんが、ボアは取り外し可能。





インナーとして、取り外しができるフリースがついています。





フリース単体でももちろん着用できます♪


一番驚いたのは、インナーフリースを外すと見頃部分にメッシュの裏地がついていたこと。



写真見づらいですね^^;


なかなか使えそうで、よかったです~♪

色的に普段にも着られるので、長女大喜びですニコニコ

ちなみにサイズは14歳用にしましたが、しぇりこでも着れました~アップ

(しぇりこは身長151センチのチビです^^;)

モデル並みの長身、もしくは相撲取り並みの体重でなければ

大人の女性でも着られそうです(笑)



そして次女用に色違いと思って買った3-IN-1ジャケットは

形がちょっと違ったようです。


Quechua(ケシュア) 3-IN-1 KUTUNA JR JACKET
Quechua(ケシュア) 3-IN-1 KUTUNA JR JACKET


ナチュラム価格 ¥2,980

送料無料商品ですビックリ






こちらはウエストがシェイプされていないタイプです。





違いは、ボアがないこととフードが取り外し可能なこと位だと思います。





もちろんインナーフリースは取り外せますし、単体でも着られます。

こちらは男の子でも着られそうですね!



お値段に不安のあったケシュアですが、

お値打ちな割りに品質もよくって

すぐ大きくなる子供にはコレで十分!

しぇりこ家的には、よいお買い物でした~ニコニコ

こうなってくるとケシュアの他のウェアも気になるしぇりこですテヘッ




Quechua(ケシュア) ARPENAZ 700 JACKET Men’s
Quechua(ケシュア) ARPENAZ 700 JACKET Men’s






Quechua(ケシュア) ARPENAZ 700 JACKET Women’s
Quechua(ケシュア) ARPENAZ 700 JACKET Women’s




Quechua(ケシュア) Fleece FORCLAZ 50 Men’s
Quechua(ケシュア) Fleece FORCLAZ 50 Men’s





Quechua(ケシュア) FORCLAZ 50 FLEECE SHIRT Women’s
Quechua(ケシュア) FORCLAZ 50 FLEECE SHIRT Women’s