2013年02月18日
志摩は出会いがいっぱい! Part5
こんばんは^^
どこまで引っ張るんだって言うくらい長くなってしまった志摩レポ
やっと完結です
キャンプレポの続きをサクッといってみましょう♪
少し早めに食べることにしたお昼ご飯は昨晩のちゃんこの残りを雑炊にして食べました
エッグの入口を両方オープンにして食べていると
長女の自作ピルツもどきに可愛い小鳥が遊びに来てくれました

他の小鳥も遊びに来てくれてのんびりした雰囲気の中、食べるランチはとても美味しく感じました
お昼ごはんを食べ終わり、撤収も終盤に差し掛かった頃
まこちょさんと奥様がご挨拶に来てくれました。
少しお話していると焼き鳥を持ったみーパパさんが再登場
美味しい焼き鳥をご馳走になりました~♪
なんだか皆さんにお世話になりっぱなし^^;
とても名残惜しかったのですが、早めに出発して目的の伊勢神宮内宮へ
駐車場へ入るところは多少混んでいたもののすんなり車をとめることができました。
橋を渡って

おはらい町へ、激混みでした

人!、人!、人!
なんとか参道までたどり着いて

しぇりこ家、伊勢神宮が好きです
(ほぼ毎年参拝しているかも^^;)
どこがとはっきりとは言えませんが、しいて言うなら空気でしょうか

大木が生い茂る隙間から眺める空は心が落ち着きます
なぜか毎回大木に抱きつく姉妹(笑)

正殿にお参りして
おはらい町でお土産を物色
必ず立ち寄るこちらのお店で「うの花どーなっつ」を買い
豆乳ソフトを食べ
定番の赤福本店で「赤福餅」を買い帰路へ
しぇりこ達の帰るのと反対の伊勢神宮へ向かう車線は駐車場から
ずーっと渋滞で全く動いていませんでした
どこまで続いているのかと思ったら、高速道路に入ってからも反対車線は渋滞の列
高速の入口から7キロ程全く動かない渋滞を気の毒に思って見ていました。
ですが、こちらも人事ではありませんでした

渋滞情報を見ると伊勢関~亀山まで事故渋滞。
亀山から四日市まで自然渋滞になっていました
渋滞箇所は、合わせて20キロ弱
ここまでの渋滞だと何時に家につけるか。。。
渋滞を避け手前の芸濃ICから四日市ICまで下道を走り
なんとか4時間ほどで自宅に帰ることができました。
今回のキャンプは、まさに「出逢い」のキャンプでした
しぇりこ達夫婦にも出逢いがあり、子供達にも出逢いがあり、実りあるものとなりました。
大変よい経験をすることができ、キャンプやっててよかったなぁと
出逢いのきっかけを作っていただいたみーパパさんに本当に感謝しています。
今回しぇりこ家に出逢い、かかわっていただけた皆様、
ありがとうございました!
また再会できる日を楽しみにしております
では、ここでキャンプブログらしく女性目線でのキャンプ場レポを。
キャンプ場入口は、暗証番号を入れるゲートがあります。
管理等はゲートの手前にありますが、駐車場はありません。
車をゲート付近に止めて受け付けを済まそうと車を降りると管理人さんが
すぐに気がついて出てきてくれました。

そして天使のような一言
「受付は、テント設営後でいいですよ!」
こんな気遣いのあるキャンプ場はあまりありませんよね。
コレだけでキャンパーに優しいキャンプ場っていうのがわかりましたし
リピーターが多いのもうなずけます ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン
B5サイト付近から個別サイトです。
管理等付近から電源付ペットサイトです。
左手の広場にピルツカフェ
サイトは全体的に大きく、ランドロックなどの大型テントも余裕な感じ。
管理等横のトイレ&シャワー棟です。
掃除が行き届いていてとてもキレイでした。
洋式トイレもあり、なんと音姫までついていてびっくり。
洗面台の鏡も大きくて見やすく、女性に優しい感じがしました
このトイレ&シャワー棟の裏手に五右衛門風呂もありました。
ごみは炊事棟の表と裏に分別で出します。
炊事棟の中には電子レンジもあり、もちろんお湯もでました
皆さんマナーがよくゴミが排水溝にたまっていることもなく気持ちよく利用できました。
特に子供の遊具などはありませんが、すぐそばにキレイな海や
広場があるので、遊ぶのには事欠きません。
一日中、子供達が楽しそうに走り回っていました
ただ、木陰等はなく夏場は暑いだろうと予測されます。
しぇりこ家的には、居心地のよいキャンプ場でしたので
必ずリピすると思いますが、夏以外の時期にします(笑)
以上、女性目線のキャンプ場レポでした
どこまで引っ張るんだって言うくらい長くなってしまった志摩レポ

やっと完結です

キャンプレポの続きをサクッといってみましょう♪
少し早めに食べることにしたお昼ご飯は昨晩のちゃんこの残りを雑炊にして食べました

エッグの入口を両方オープンにして食べていると
長女の自作ピルツもどきに可愛い小鳥が遊びに来てくれました


他の小鳥も遊びに来てくれてのんびりした雰囲気の中、食べるランチはとても美味しく感じました

お昼ごはんを食べ終わり、撤収も終盤に差し掛かった頃
まこちょさんと奥様がご挨拶に来てくれました。
少しお話していると焼き鳥を持ったみーパパさんが再登場

美味しい焼き鳥をご馳走になりました~♪
なんだか皆さんにお世話になりっぱなし^^;
とても名残惜しかったのですが、早めに出発して目的の伊勢神宮内宮へ

駐車場へ入るところは多少混んでいたもののすんなり車をとめることができました。
橋を渡って

おはらい町へ、激混みでした


人!、人!、人!
なんとか参道までたどり着いて

しぇりこ家、伊勢神宮が好きです

どこがとはっきりとは言えませんが、しいて言うなら空気でしょうか


大木が生い茂る隙間から眺める空は心が落ち着きます

なぜか毎回大木に抱きつく姉妹(笑)

正殿にお参りして

おはらい町でお土産を物色


必ず立ち寄るこちらのお店で「うの花どーなっつ」を買い

豆乳ソフトを食べ

定番の赤福本店で「赤福餅」を買い帰路へ
しぇりこ達の帰るのと反対の伊勢神宮へ向かう車線は駐車場から
ずーっと渋滞で全く動いていませんでした

どこまで続いているのかと思ったら、高速道路に入ってからも反対車線は渋滞の列

高速の入口から7キロ程全く動かない渋滞を気の毒に思って見ていました。
ですが、こちらも人事ではありませんでした


渋滞情報を見ると伊勢関~亀山まで事故渋滞。
亀山から四日市まで自然渋滞になっていました

渋滞箇所は、合わせて20キロ弱

ここまでの渋滞だと何時に家につけるか。。。
渋滞を避け手前の芸濃ICから四日市ICまで下道を走り
なんとか4時間ほどで自宅に帰ることができました。
今回のキャンプは、まさに「出逢い」のキャンプでした

しぇりこ達夫婦にも出逢いがあり、子供達にも出逢いがあり、実りあるものとなりました。
大変よい経験をすることができ、キャンプやっててよかったなぁと

出逢いのきっかけを作っていただいたみーパパさんに本当に感謝しています。
今回しぇりこ家に出逢い、かかわっていただけた皆様、
ありがとうございました!
また再会できる日を楽しみにしております

では、ここでキャンプブログらしく女性目線でのキャンプ場レポを。
キャンプ場入口は、暗証番号を入れるゲートがあります。
管理等はゲートの手前にありますが、駐車場はありません。
車をゲート付近に止めて受け付けを済まそうと車を降りると管理人さんが
すぐに気がついて出てきてくれました。

そして天使のような一言
「受付は、テント設営後でいいですよ!」
こんな気遣いのあるキャンプ場はあまりありませんよね。
コレだけでキャンパーに優しいキャンプ場っていうのがわかりましたし
リピーターが多いのもうなずけます ウン(*-ω-)(-ω-*)ウン

B5サイト付近から個別サイトです。

管理等付近から電源付ペットサイトです。
左手の広場にピルツカフェ

サイトは全体的に大きく、ランドロックなどの大型テントも余裕な感じ。

管理等横のトイレ&シャワー棟です。
掃除が行き届いていてとてもキレイでした。
洋式トイレもあり、なんと音姫までついていてびっくり。
洗面台の鏡も大きくて見やすく、女性に優しい感じがしました

このトイレ&シャワー棟の裏手に五右衛門風呂もありました。


ごみは炊事棟の表と裏に分別で出します。
炊事棟の中には電子レンジもあり、もちろんお湯もでました

皆さんマナーがよくゴミが排水溝にたまっていることもなく気持ちよく利用できました。
特に子供の遊具などはありませんが、すぐそばにキレイな海や
広場があるので、遊ぶのには事欠きません。
一日中、子供達が楽しそうに走り回っていました

ただ、木陰等はなく夏場は暑いだろうと予測されます。
しぇりこ家的には、居心地のよいキャンプ場でしたので
必ずリピすると思いますが、夏以外の時期にします(笑)
以上、女性目線のキャンプ場レポでした

Posted by しぇりこ at 17:40│Comments(20)
│志摩AC
この記事へのコメント
志摩楽しかったですね^^
私は昨年からのキャンプで2回以上行ったのは、ここ志摩と岐阜のいとしろ、そして滋賀のマイアミ浜の3か所だけです
マイアミ浜は近くて、この時期安いからという理由、いとしろはグルキャン会場になっていたからという理由ではあるんですが、それぞれ楽しくいいキャンプ場でした
ただ、志摩はその二つとは違い、冬キャンで子どもが思いっきり遊ぶのには最適な気候やスタッフの熱意が心地いいキャンプ場だなと思いリピート^^
また来月にも行けたらいいなと思っています^^
名古屋からだと多少距離がありますけどね^^
仮想ピルツに小鳥ですか~すごいじゃないですか^^気に入ったんですかね?
娘さんしっかりお姉さんとして立ち振る舞いできていて立派でしたよ~さすが6年生と思いました^^
ゆったり、ノンビリ、ピルツ攻め落としてください(笑)
私は昨年からのキャンプで2回以上行ったのは、ここ志摩と岐阜のいとしろ、そして滋賀のマイアミ浜の3か所だけです
マイアミ浜は近くて、この時期安いからという理由、いとしろはグルキャン会場になっていたからという理由ではあるんですが、それぞれ楽しくいいキャンプ場でした
ただ、志摩はその二つとは違い、冬キャンで子どもが思いっきり遊ぶのには最適な気候やスタッフの熱意が心地いいキャンプ場だなと思いリピート^^
また来月にも行けたらいいなと思っています^^
名古屋からだと多少距離がありますけどね^^
仮想ピルツに小鳥ですか~すごいじゃないですか^^気に入ったんですかね?
娘さんしっかりお姉さんとして立ち振る舞いできていて立派でしたよ~さすが6年生と思いました^^
ゆったり、ノンビリ、ピルツ攻め落としてください(笑)
Posted by みーパパ
at 2013年02月18日 19:53

こんばんは(^o^)
にぎやかに盛りあがった志摩ACだったみたいですね。
やっぱり,冬でも志摩は少し暖かいんですね。
うちからも2時間ちょっとかかるので,なかなか足を伸ばせて
ないのですが,一度行ってみたいキャンプ場の一つです。
伊勢神宮も,やっぱり神々しいというか,独特な雰囲気が
ありますよね。
グルキャン,冬キャンの楽しさにWで目覚めてしまった志摩
でのキャンプ…,この先どんな展開が待ってるか楽しみです♪
にぎやかに盛りあがった志摩ACだったみたいですね。
やっぱり,冬でも志摩は少し暖かいんですね。
うちからも2時間ちょっとかかるので,なかなか足を伸ばせて
ないのですが,一度行ってみたいキャンプ場の一つです。
伊勢神宮も,やっぱり神々しいというか,独特な雰囲気が
ありますよね。
グルキャン,冬キャンの楽しさにWで目覚めてしまった志摩
でのキャンプ…,この先どんな展開が待ってるか楽しみです♪
Posted by puchan0818
at 2013年02月18日 20:15

こんばんは~
PART5、完結お疲れ様でした^^
それだけ内容の濃いキャンプだったって事ですね!
ほんま志摩AC、気持ちのいいキャンプ場でしたね。いろいろ楽しかったです!
確かに夏は涼しい高原キャンプになりがちですが、あずり浜は穴場で夏の海水浴キャンプにもってこいかもしれませんよ~
扇風機ガンガンでなんとかなるかもですよ!
おっと決して志摩ACのまわしもんじゃないですよ(笑)
PART5、完結お疲れ様でした^^
それだけ内容の濃いキャンプだったって事ですね!
ほんま志摩AC、気持ちのいいキャンプ場でしたね。いろいろ楽しかったです!
確かに夏は涼しい高原キャンプになりがちですが、あずり浜は穴場で夏の海水浴キャンプにもってこいかもしれませんよ~
扇風機ガンガンでなんとかなるかもですよ!
おっと決して志摩ACのまわしもんじゃないですよ(笑)
Posted by だーぼう
at 2013年02月18日 21:04

こんばんは(^^)
レポ、お疲れ様でした
志摩での出会い、待機組でしたが、その場にいるように感じました
子供達も楽しそうだし
イベントも盛り沢山、知らないヒトもこういうイベントがあれば打ち解けるのも早いでしょうね
今年の秋、雪が降る前くらいに行ってみたいです
レポ、お疲れ様でした
志摩での出会い、待機組でしたが、その場にいるように感じました
子供達も楽しそうだし
イベントも盛り沢山、知らないヒトもこういうイベントがあれば打ち解けるのも早いでしょうね
今年の秋、雪が降る前くらいに行ってみたいです
Posted by kazuura at 2013年02月18日 21:09
こんばんはー^^
完結おめでとうございます!!!
今日も笑いながら楽しく読ませていただきました!!
しぇりこさんはじめ、皆さんの志摩レポ見てると遠いですが行ってみたいなぁと思います。
出会いのキャンプ!ほんと素晴らしいですよね。
kuronekoもマイアミで体験させていただきました。
ほんと感動ですよね!!!
完結おめでとうございます!!!
今日も笑いながら楽しく読ませていただきました!!
しぇりこさんはじめ、皆さんの志摩レポ見てると遠いですが行ってみたいなぁと思います。
出会いのキャンプ!ほんと素晴らしいですよね。
kuronekoもマイアミで体験させていただきました。
ほんと感動ですよね!!!
Posted by kuroneko
at 2013年02月19日 00:15

こんばんはぁ~!
レポお疲れさまでした!!
伊勢神宮いいですねぇ~!我が家も行きたいんですが今年は伊勢神宮の記念の年みたいで週末はずっと渋滞みたいでちょっと気が引けてしまって。。。
追伸 ブログの表示の事でお伝えしたい事があるので僕のブログ内のサイドにあるオーナーへメッセージに空メールでいいので送ってもらえないでしょうか。お願いします。
レポお疲れさまでした!!
伊勢神宮いいですねぇ~!我が家も行きたいんですが今年は伊勢神宮の記念の年みたいで週末はずっと渋滞みたいでちょっと気が引けてしまって。。。
追伸 ブログの表示の事でお伝えしたい事があるので僕のブログ内のサイドにあるオーナーへメッセージに空メールでいいので送ってもらえないでしょうか。お願いします。
Posted by 亀ちゃん
at 2013年02月19日 00:40

こんばんは
グルキャンではなかったですが
グルキャンのような楽しいキャンプでしたね!
みのむしも寸暇を惜しんで遊びに行っていました
こんなことは初めてでしたね~(~_~;)
また、ご一緒できるのを楽しみにしていますヽ(^o^)丿
グルキャンではなかったですが
グルキャンのような楽しいキャンプでしたね!
みのむしも寸暇を惜しんで遊びに行っていました
こんなことは初めてでしたね~(~_~;)
また、ご一緒できるのを楽しみにしていますヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月19日 00:47

こんばんは(^_^)
長編レポお疲れ様でした(^O^)/
ほんとに内容が濃いキャンプですね!
お子さんにとってもいい経験と思い出になったんでしょうね!
お姉ちゃんのピルツに小鳥が〜
幸せの鳥ですね(^O^)/
長編レポお疲れ様でした(^O^)/
ほんとに内容が濃いキャンプですね!
お子さんにとってもいい経験と思い出になったんでしょうね!
お姉ちゃんのピルツに小鳥が〜
幸せの鳥ですね(^O^)/
Posted by あーちーパパ
at 2013年02月19日 01:10

みーぱぱさん
こんにちは^^
本当に楽しかったです♪
みーパパさんがホスト役となって各ブロガーさん達をつないでくれたおかげです。
ありがとうございましたm(_ _)m
志摩ACは本当にすばらしいキャンプ場ですね。
ゆる~い感じのイベントとか管理人さんの気遣いとか温暖な気候とかしぇりこ家にはありがたいことばかりでした。
来月も展示会のときに行きたかったのですが、次女の卒園式と被ってましたT_T
展示会でパパにさらに追い討ちをかけようと思っていたのに残念><
こんにちは^^
本当に楽しかったです♪
みーパパさんがホスト役となって各ブロガーさん達をつないでくれたおかげです。
ありがとうございましたm(_ _)m
志摩ACは本当にすばらしいキャンプ場ですね。
ゆる~い感じのイベントとか管理人さんの気遣いとか温暖な気候とかしぇりこ家にはありがたいことばかりでした。
来月も展示会のときに行きたかったのですが、次女の卒園式と被ってましたT_T
展示会でパパにさらに追い討ちをかけようと思っていたのに残念><
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 08:04

puchan0818さん
こんにちは^^
志摩は予想以上にとっても暖かかったです!
素敵なキャンプ場でしたので、是非足を伸ばされることをお勧めします(笑)
グルキャンも冬キャンもめちゃめちゃ楽しかったので、今後今までのようなファミキャンでは物足りなくなるかもです^^;
この先は、どうなっていくのでしょうね~?
しぇりこも予想がつきません(笑)
こんにちは^^
志摩は予想以上にとっても暖かかったです!
素敵なキャンプ場でしたので、是非足を伸ばされることをお勧めします(笑)
グルキャンも冬キャンもめちゃめちゃ楽しかったので、今後今までのようなファミキャンでは物足りなくなるかもです^^;
この先は、どうなっていくのでしょうね~?
しぇりこも予想がつきません(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 08:15

だーぼうさん
こんにちは^^
書き始めたときは3話くらいで完結予定だったんですけどねぇ。
あまりにも濃いキャンプになりましたので、無理でした(笑)
志摩はとっても素敵なキャンプ場でしたし、あづり浜での海水浴も魅力的ですが、扇風機ガンガンでも私には厳しいかも^^;
人がびっくりするほど暑さに弱いです><
バンガローならなんとかなりそうですかね(笑)
こんにちは^^
書き始めたときは3話くらいで完結予定だったんですけどねぇ。
あまりにも濃いキャンプになりましたので、無理でした(笑)
志摩はとっても素敵なキャンプ場でしたし、あづり浜での海水浴も魅力的ですが、扇風機ガンガンでも私には厳しいかも^^;
人がびっくりするほど暑さに弱いです><
バンガローならなんとかなりそうですかね(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 08:31

こんにちは(^^)
長編レポお疲れ様でした!
志摩はほんとにキャンパ-に優しいですよね*^^*
我家は今年の夏にリピ-ト決定です!
別の所にと思ってましたが・・・海も近いし、子供たちもノビノビと遊べるし、志摩に行くことにしました(^^)/
伊勢神宮にも行って見たいところですが、あの渋滞を見てしまったら・・・
足が遠のいてしまいます^^;
今回は、お会いできませんでしたけどいずれどこかでご一緒できればいいですね♪
長編レポお疲れ様でした!
志摩はほんとにキャンパ-に優しいですよね*^^*
我家は今年の夏にリピ-ト決定です!
別の所にと思ってましたが・・・海も近いし、子供たちもノビノビと遊べるし、志摩に行くことにしました(^^)/
伊勢神宮にも行って見たいところですが、あの渋滞を見てしまったら・・・
足が遠のいてしまいます^^;
今回は、お会いできませんでしたけどいずれどこかでご一緒できればいいですね♪
Posted by ハミルトン
at 2013年02月19日 15:49

kazuuraさん
こんばんは^^
子供達は本当に楽しそうに遊んでいました♪
ゆるい感じのイベントものんびりした雰囲気もとても素敵で心地よかったですよ。
秋でもそんなに寒くないと思いますので、是非!
こんばんは^^
子供達は本当に楽しそうに遊んでいました♪
ゆるい感じのイベントものんびりした雰囲気もとても素敵で心地よかったですよ。
秋でもそんなに寒くないと思いますので、是非!
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 19:23

kuronekoさん
こんばんは^^
出逢いのあるキャンプってすばらしいですよね!
マイアミで体験できて、よかったですね~*^^*
志摩はすばらしいキャンプ場なので、遠くても行く価値ありますよ。
できれば連泊で!
こんばんは^^
出逢いのあるキャンプってすばらしいですよね!
マイアミで体験できて、よかったですね~*^^*
志摩はすばらしいキャンプ場なので、遠くても行く価値ありますよ。
できれば連泊で!
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 19:27

亀ちゃんさん
こんばんは^^
伊勢神宮はいいですよ~!
今年は式年遷宮が11月にあるので、確かにいつもより混んでいますね^^;
朝早く着くように行けば、渋滞も大丈夫かもしれませんね。
こんばんは^^
伊勢神宮はいいですよ~!
今年は式年遷宮が11月にあるので、確かにいつもより混んでいますね^^;
朝早く着くように行けば、渋滞も大丈夫かもしれませんね。
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 19:33

みのとと+みのかかさん
こんばんは^^
みーパパさん縁結びグルキャンとでも言うのでしょうか?
ファミキャンで行ったはずが楽しいグルキャンになりましたね(笑)
次女も遊びに行って帰ってこなかったのは初めてでびっくりでした!
きっと楽しかったのでしょうね!
こちらこそまたどこかでお会いできる日を楽しみにしています♪
こんばんは^^
みーパパさん縁結びグルキャンとでも言うのでしょうか?
ファミキャンで行ったはずが楽しいグルキャンになりましたね(笑)
次女も遊びに行って帰ってこなかったのは初めてでびっくりでした!
きっと楽しかったのでしょうね!
こちらこそまたどこかでお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 19:37

あーちーパパさん
こんばんは^^
あまりの濃度に思わぬ長編レポになっちゃいました^^;
それだけ楽しかったってことですね。
親子共々いい経験をさせていただきました。
しぇりこ家のキャンプスタイルが少し変わってくるかもしれません*^^*
こんばんは^^
あまりの濃度に思わぬ長編レポになっちゃいました^^;
それだけ楽しかったってことですね。
親子共々いい経験をさせていただきました。
しぇりこ家のキャンプスタイルが少し変わってくるかもしれません*^^*
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 19:42

ハミルトンさん
こんばんは^^
志摩は本当によいキャンプ場ですよね~!
夏にリピ決定なんですね。
海水浴もできるしいいですよねぇ*^^*
私が暑さにめっきり弱いので、バンガローにしようかな(笑)
伊勢神宮は、今年は式年遷宮なので混んでいますね。
渋滞は嫌ですが、行く価値はあると思いますよ~!
今回はお会いできませんでしたが、どこかで遭遇できる日を楽しみにしています♪
こんばんは^^
志摩は本当によいキャンプ場ですよね~!
夏にリピ決定なんですね。
海水浴もできるしいいですよねぇ*^^*
私が暑さにめっきり弱いので、バンガローにしようかな(笑)
伊勢神宮は、今年は式年遷宮なので混んでいますね。
渋滞は嫌ですが、行く価値はあると思いますよ~!
今回はお会いできませんでしたが、どこかで遭遇できる日を楽しみにしています♪
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 19:48

こんばんは^^
おめでとうございます。
完結しましたね~。
伊勢神宮に立ち寄ってたなんて^^
我が家は正月の志摩は伊勢神宮を完全にスルーしてしまいました><
今回は別ルートで帰ったんで、もちろんたちよれず。
帰りの道草もほんとに楽しいですね~。
我が家は犬がいるんで道草は短時間しかできないのが難です><
おめでとうございます。
完結しましたね~。
伊勢神宮に立ち寄ってたなんて^^
我が家は正月の志摩は伊勢神宮を完全にスルーしてしまいました><
今回は別ルートで帰ったんで、もちろんたちよれず。
帰りの道草もほんとに楽しいですね~。
我が家は犬がいるんで道草は短時間しかできないのが難です><
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年02月19日 20:46

ほわいとぷらむさん
こんばんは^^
やっと完結しました~(笑)
しぇりこ家は伊勢神宮が好きなので、こちら方面へ来ると必ず立ち寄ります。
でもお正月はめちゃ混みなので、しぇりこ家でもスルーしたかも^^;
確かにワンコがいると道草はし辛いですよね。
我が家も以前ゴールデンを飼っていたのでよくわかります。
でもワンコがいる生活はとってもうらやましいです*^^*
こんばんは^^
やっと完結しました~(笑)
しぇりこ家は伊勢神宮が好きなので、こちら方面へ来ると必ず立ち寄ります。
でもお正月はめちゃ混みなので、しぇりこ家でもスルーしたかも^^;
確かにワンコがいると道草はし辛いですよね。
我が家も以前ゴールデンを飼っていたのでよくわかります。
でもワンコがいる生活はとってもうらやましいです*^^*
Posted by しぇりこ
at 2013年02月19日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。