2013年05月30日
ピルツ15 天井虫除けネット自作o(・`ω´・)o
こんにちは^^
しぇりこが住む東海地方、例年より早く梅雨入りが発表されました
しばらく雨が多くなると思うとちょっぴり憂鬱になりますが
雨が降らないと作物も育たないし、水不足にもなるわけで・・・。
いつもより早く梅雨入りしたのだから、早く梅雨明けして欲しいと
願うしぇりこです^^;
さて、本題ですが・・・。
今回は、ピルツ天井の虫除けネット自作レポです
ピルツ23には最初からついている天井の虫除けネットですが
ピルツ15にはついていません。
わかっていて買ったのですが、暑くなってきましたので天井を
オープンにする機会も増えました。
暑くなってきたということは、歓迎できない輩(虫)も増えて
天井から入ってくる
ということで前から気になっていたピルツ15の天井に虫除けネットを
自作に着手しました~v( ̄∇ ̄)
まずは、素材選びから。
ホムセンの園芸コーナーにて、それらしいネットを物色するも
なんかしっくり来ないというか、網目が大きかったり、ごわごわしていたり
結果、しぇりこの理想にかなうものがない
しぇりこの頭の中には、チュール布地が最初からイメージにあり・・・。
バレリーナのチュチュってわかりますか?
ひらひらしたスカート部分のことです^^;
そんな網目の細かいネットが欲しかったのです
これはいつもの布屋さんに行った方がよいかとあきらめかけたところ
偶然にもこんなものが目に入ってきました~
網戸コーナーにあった、張り替えようの網戸ネット。
通常の網戸ネットは20メッシュほどの網目。
こちらは47メッシュと網目がとても細かくて、そして柔らかい!
まさにしぇりこが探していたものに近い!
即、お買い上げ~
家に帰って広げてみると
網目の感じや柔らかさは、思ったとおりでしたので
早速、計っておいた天井部のサイズに合わせるべくカット。
そしてミシンで縫い縫い~♪
円錐をイメージして縫い、縫い合わせた箇所は補強し
真ん中の紐を通すところをさらに別布を縫いつけ補強。
そこに紐を通し、余っていた留具?を取り付け
虫除けネット本体は、できあがり♪
取り付けるため、リビングにピルツを広げ
天井部分を引っ張り出し~
ぐるっと手縫いで縫い付けて、完成
実は、ささゆりへ突然の出撃決定した前夜
虫除けネットをピルツに取り付ければ完成というところまでできていました。
いつ取り付けるの?
今でしょ!ってことで
深夜までかかって取り付け作業しましたよ~(p・Д・;)
takaパパに呆れられながら・・・。
その甲斐あって、ささゆりにて虫除けネットが無事デビュー
天井部を閉じている状態
天井部をオープンした状態
いい感じで青空も見えて、虫の進入もなくいい仕事してくれました
これで今年の夏は入口2箇所をメッシュにして、天井部分をオープンにすれば
涼しく寝られそうです
しぇりこが住む東海地方、例年より早く梅雨入りが発表されました

しばらく雨が多くなると思うとちょっぴり憂鬱になりますが
雨が降らないと作物も育たないし、水不足にもなるわけで・・・。
いつもより早く梅雨入りしたのだから、早く梅雨明けして欲しいと
願うしぇりこです^^;
さて、本題ですが・・・。
今回は、ピルツ天井の虫除けネット自作レポです

ピルツ23には最初からついている天井の虫除けネットですが
ピルツ15にはついていません。
わかっていて買ったのですが、暑くなってきましたので天井を
オープンにする機会も増えました。
暑くなってきたということは、歓迎できない輩(虫)も増えて
天井から入ってくる

ということで前から気になっていたピルツ15の天井に虫除けネットを
自作に着手しました~v( ̄∇ ̄)
まずは、素材選びから。
ホムセンの園芸コーナーにて、それらしいネットを物色するも
なんかしっくり来ないというか、網目が大きかったり、ごわごわしていたり

結果、しぇりこの理想にかなうものがない

しぇりこの頭の中には、チュール布地が最初からイメージにあり・・・。
バレリーナのチュチュってわかりますか?
ひらひらしたスカート部分のことです^^;
そんな網目の細かいネットが欲しかったのです

これはいつもの布屋さんに行った方がよいかとあきらめかけたところ
偶然にもこんなものが目に入ってきました~


網戸コーナーにあった、張り替えようの網戸ネット。
通常の網戸ネットは20メッシュほどの網目。
こちらは47メッシュと網目がとても細かくて、そして柔らかい!
まさにしぇりこが探していたものに近い!
即、お買い上げ~

家に帰って広げてみると

網目の感じや柔らかさは、思ったとおりでしたので
早速、計っておいた天井部のサイズに合わせるべくカット。
そしてミシンで縫い縫い~♪

円錐をイメージして縫い、縫い合わせた箇所は補強し

真ん中の紐を通すところをさらに別布を縫いつけ補強。

そこに紐を通し、余っていた留具?を取り付け

虫除けネット本体は、できあがり♪
取り付けるため、リビングにピルツを広げ

天井部分を引っ張り出し~

ぐるっと手縫いで縫い付けて、完成

実は、ささゆりへ突然の出撃決定した前夜
虫除けネットをピルツに取り付ければ完成というところまでできていました。
いつ取り付けるの?
今でしょ!ってことで
深夜までかかって取り付け作業しましたよ~(p・Д・;)
takaパパに呆れられながら・・・。
その甲斐あって、ささゆりにて虫除けネットが無事デビュー

天井部を閉じている状態

天井部をオープンした状態

いい感じで青空も見えて、虫の進入もなくいい仕事してくれました

これで今年の夏は入口2箇所をメッシュにして、天井部分をオープンにすれば
涼しく寝られそうです

Posted by しぇりこ at 11:18│Comments(14)
│ピルツ15 虫除けネット
この記事へのコメント
こんにちは。
素晴らしい出来上がり。
ミシンが使えると色々と出来そうですね。
残念ながら我が家にはミシンがありません。
実家にはあったので多少は使えるのですが・・・・・・。
素晴らしい出来上がり。
ミシンが使えると色々と出来そうですね。
残念ながら我が家にはミシンがありません。
実家にはあったので多少は使えるのですが・・・・・・。
Posted by はちべい
at 2013年05月30日 12:26

こんにちは(^o^)
レポだけ見てると,サクッと出来上がりって感じですが,
苦労もあったんでしょうね。
いい感じに完成して,今年の夏は快適キャンプですね♪
レポだけ見てると,サクッと出来上がりって感じですが,
苦労もあったんでしょうね。
いい感じに完成して,今年の夏は快適キャンプですね♪
Posted by puchan0818
at 2013年05月30日 17:55

こんばんは。
私もピルツ9にメッシュをつけなければと思っているのですが、
針と糸を持つことすら滅多にない人間なんで、
妄想だけに終わっています。
いとも簡単にこんなのが出来て凄いですね。
参考にしますね!
私もピルツ9にメッシュをつけなければと思っているのですが、
針と糸を持つことすら滅多にない人間なんで、
妄想だけに終わっています。
いとも簡単にこんなのが出来て凄いですね。
参考にしますね!
Posted by にしちゃん
at 2013年05月30日 18:48

こんばんは(^^)
完璧な出来上がりですね♪
やっぱり、しぇりこさんスゴイですね(*^▽^*)尊敬~
私、手芸の才能は全くないようなんで、
作れてもナップサックぐらいなもんです( ̄▽ ̄;)
これで、虫の季節も心配なく快適に過ごせますね♪
風も通り抜けて、気持ち良さそう~♪
完璧な出来上がりですね♪
やっぱり、しぇりこさんスゴイですね(*^▽^*)尊敬~
私、手芸の才能は全くないようなんで、
作れてもナップサックぐらいなもんです( ̄▽ ̄;)
これで、虫の季節も心配なく快適に過ごせますね♪
風も通り抜けて、気持ち良さそう~♪
Posted by ハミルトン
at 2013年05月30日 19:02

はちべいさん
こんにちは^^
ちょっと気に入らないところもあるので、改良していこうと思っています。
確かにミシンが使えると作れるものの幅が広がると思います*^^*
ミシンが無くてもいろいろ作っていらっしゃる方もみえるのですが、私はミシンが無かったら何も作れませ~ん(笑)
こんにちは^^
ちょっと気に入らないところもあるので、改良していこうと思っています。
確かにミシンが使えると作れるものの幅が広がると思います*^^*
ミシンが無くてもいろいろ作っていらっしゃる方もみえるのですが、私はミシンが無かったら何も作れませ~ん(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年05月31日 08:14

puchan0818さん
こんにちは^^
作るのはサクッと出来たんですけど、どんな形状にするかと材料探しが大変でした~^^;
あとは、狭い家の中でピルツたたむのが大変でした(笑)
今年の夏は、快適キャンプになればいいな~♪
こんにちは^^
作るのはサクッと出来たんですけど、どんな形状にするかと材料探しが大変でした~^^;
あとは、狭い家の中でピルツたたむのが大変でした(笑)
今年の夏は、快適キャンプになればいいな~♪
Posted by しぇりこ
at 2013年05月31日 08:25

にしちゃんさん
こんにちは^^
ピルツ9もメッシュ無かったですね。
メッシュの素材さえあれば、意外に簡単にできますよ*^^*
縫うのが面倒ならメッシュをクリップで留めるって手もありますよ~(笑)
こんにちは^^
ピルツ9もメッシュ無かったですね。
メッシュの素材さえあれば、意外に簡単にできますよ*^^*
縫うのが面倒ならメッシュをクリップで留めるって手もありますよ~(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年05月31日 08:30

ハミルトンさん
こんにちは^^
私的には完璧じゃないんで、さらに改良を加えます(笑)
主婦業の能力が人並み以下なので、得意な裁縫系は頑張っちゃいます*^^*
コレぐらいしか特技が無いので・・・^^;
全面メッシュにして過ごす、夏のキャンプが楽しみで~す!
こんにちは^^
私的には完璧じゃないんで、さらに改良を加えます(笑)
主婦業の能力が人並み以下なので、得意な裁縫系は頑張っちゃいます*^^*
コレぐらいしか特技が無いので・・・^^;
全面メッシュにして過ごす、夏のキャンプが楽しみで~す!
Posted by しぇりこ
at 2013年05月31日 08:35

おはようございます(^^)
簡単にサクッと作ってしまいますね
スゴイです
まだ改良するところがあるなんて、えっどこ?
私がピルツ15持ちならウェルカム、虫さんかも(笑
真夏でもピルツ使われるんですか?
簡単にサクッと作ってしまいますね
スゴイです
まだ改良するところがあるなんて、えっどこ?
私がピルツ15持ちならウェルカム、虫さんかも(笑
真夏でもピルツ使われるんですか?
Posted by kazuura at 2013年05月31日 09:49
kazuuraさん
こんにちは^^
ネットの絞り具合が私的に気に入らないんです~。
紐か金具を取り替えようかと考え中です^^;
私も娘達もウエルカム虫さんはムリなので、急いで取り付けましたよ(笑)
真夏でももちろんピルツ使いますよ~!
ピルツ&レクタLが張れる所は限られてるので、レクタがムリならペンタで(^^)v
とにかく時短で簡単設営が最優先です♪
こんにちは^^
ネットの絞り具合が私的に気に入らないんです~。
紐か金具を取り替えようかと考え中です^^;
私も娘達もウエルカム虫さんはムリなので、急いで取り付けましたよ(笑)
真夏でももちろんピルツ使いますよ~!
ピルツ&レクタLが張れる所は限られてるので、レクタがムリならペンタで(^^)v
とにかく時短で簡単設営が最優先です♪
Posted by しぇりこ
at 2013年06月01日 11:21

こんにちは。
先日、虫除けネットを見せてもらって以来、
夏に向けてどうにかせねばと思っていた矢先にこの記事、
ありがとうございます。
梅明けまでには実戦投入できるよう
『ママ』にお願いしてみます(笑
勝手ながらお気に入りに登録させていただきますね。
先日、虫除けネットを見せてもらって以来、
夏に向けてどうにかせねばと思っていた矢先にこの記事、
ありがとうございます。
梅明けまでには実戦投入できるよう
『ママ』にお願いしてみます(笑
勝手ながらお気に入りに登録させていただきますね。
Posted by だーのすけ
at 2013年06月02日 17:47

だーのすけさん
こんにちは^^
こんな記事が少しでも参考になれば、幸いです*^^*
虫さんウエルカムは絶対にムリですからね~^^;
意外に簡単に出来ますので、是非ママさんに頑張ってもらってください(笑)
私もお気に入り登録させていただきますね♪
こんにちは^^
こんな記事が少しでも参考になれば、幸いです*^^*
虫さんウエルカムは絶対にムリですからね~^^;
意外に簡単に出来ますので、是非ママさんに頑張ってもらってください(笑)
私もお気に入り登録させていただきますね♪
Posted by しぇりこ
at 2013年06月03日 07:58

はじめまして(*^_^*)
私も、ピルツ9の虫除けネット作成に挑戦していまして
苦戦していたところpunchan0818さんに
作成されてる方がいるよ!と教えて頂いて、覗かせて頂きにきました〜。
ばっちり完成されてますね〜!!しかもサクッと!
私は試行錯誤の上に失敗したので・・・よろしければ作り方参考にさせてください(>_<)
また、遊びに来させてください〜( ´ ▽ ` )ノ
私も、ピルツ9の虫除けネット作成に挑戦していまして
苦戦していたところpunchan0818さんに
作成されてる方がいるよ!と教えて頂いて、覗かせて頂きにきました〜。
ばっちり完成されてますね〜!!しかもサクッと!
私は試行錯誤の上に失敗したので・・・よろしければ作り方参考にさせてください(>_<)
また、遊びに来させてください〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 7e
at 2013年06月05日 00:58

7eさん
はじめまして^^
ご訪問&コメントありがとうございます♪
ピルツシリーズ全てに23のような虫除けネットをつけてくれればいいのにって思いますよね~。
私も構想にかなりの時間がかかりました~^^;
実際に23や15に取り付けているものを見る機会があったので、それを思い出しながらあーでもないこーでもないと(笑)
でもちょっと気に入らないところがあり、改良を検討中なんですよ^^;
こんなのでよければ、どうぞ参考にされて下さいね♪
はじめまして^^
ご訪問&コメントありがとうございます♪
ピルツシリーズ全てに23のような虫除けネットをつけてくれればいいのにって思いますよね~。
私も構想にかなりの時間がかかりました~^^;
実際に23や15に取り付けているものを見る機会があったので、それを思い出しながらあーでもないこーでもないと(笑)
でもちょっと気に入らないところがあり、改良を検討中なんですよ^^;
こんなのでよければ、どうぞ参考にされて下さいね♪
Posted by しぇりこ
at 2013年06月05日 08:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。