2013年07月25日
川遊びキャンプ in カオレAC Part2 (o◕ฺω◕ฺ)♦♫⁺♦
こんにちは^^
月1でキャンプに行っているのしぇりこ家ですが
それがtakaパパの会社で噂になり
噂に尾ひれがヒラヒラと~
takaパパがベテランキャンパーで、
キャンカー持ってるとかなんとか(笑) そんなのナイナイ
そんな噂のせいで、全く知らない違う部署の若い男の子から声をかけられ
キャンプを始めるにあたり、道具の相談をされたtakaパパ
takaパパ 「テントだけはいいのを買っとけ!」
と適当にもっともらしいことを言ったらしい
実際はベテランキャンパーどころか、道具の種類、メーカーも怪しいtakaパパ
噂って恐いと思うと同時に、takaパパに適当に教えられた会社の男の子が
気の毒になる出来事でした
相談相手はよ~く選んだ方がいいですね^^;
さて、本題のカオレACレポの続きです
7月20、21日で岐阜県下呂市にあるカオレオートキャンプ場に
行ってきました
川から上がりシャワーを浴びて、濡れた水着などを干すために
以前作ったデイジーチェーン登場♪

やっぱり、しぇりこ家は洗濯物が干されました~(笑)
そして、すっかりくつろぎモードのしぇりこ家。
川に行く前に仕込んでおいたものが・・・。
こちらのオーブンスモーカーを買ってから、すっかりスモークにハマっています
今回は、はんぺん、チーズ、厚切りベーコンをスモークに

いい感じにスモークされていました~

これをおつまみにして、カンパ~イ

のんびり飲みながら、子供達とトランプで遊びます♪

今年からロック氷の販売機を導入したらしく、管理人さんが管理棟前に
カキ氷機とミツを用意してくれていました
子供達は早速カキ氷を作りに♪
上から氷を入れて

スイッチオン!

おぉ~! 初めてカキ氷を作った子供達は大喜び

カキ氷機もミツも無料です~
管理人さんの心遣いに感謝しつつ、おいしくいただきました~
夜の焚き火のための薪を買いにキャンプ場のお隣のお宅へ
管理棟に薪が置いてある場合もありますが、お隣のお宅の薪の方がよい薪です。
よ~く乾燥してあって爆ぜないし、トロトロ燃えてくれていい感じです♪
1束500円で、おじいちゃんがわけてくれますよ。

サイトに戻ると夕方18時、気温25.1度、涼しくて過ごしやすい~

のんびり夕食の用意を始め、いただきま~す!

カオレACはいつも夜は肌寒い位で、いつも途中で卵を買うので
リクエストは、すきやき~
涼しかったですし、おいしくいただきました~
ここで、夕食前に時間はもどりますが・・・。
夕方にキャンプ場内を散歩していると、takaパパが羽化のために
這い出してきた蝉の幼虫を発見
通りかかった管理人さんから
「今夜羽化するから、テントに入れて観察したらええわぁ」
と観察をすすめられるも、しぇりこ家の女子3人は虫嫌い(;´艸`)
一緒のテントで寝るのは、イヤ~o((>ω<o))((o>ω<))o
でも、是非羽化の様子を子供達に見せてあげたい・・・。
自分達のサイトの木にとまらせて、羽化を見ようと木に幼虫をとまらせてると

管理人さんが、黒いネット状の袋を持ってきてくれたので
ありがたくお借りし、それで観察することに
夕食を食べ終わる頃、羽化が始まりました!

家族中、蝉の羽化は初めて見ました@@
ゆっくりと時間をかけ

淡いグリーンの成虫が出てくるのを見ることができました。
翌朝には、すっかり成虫へ変身したので逃がしてあげましたよ~。

普段、見ることが出来ないものを見ることができて
子供達もよい勉強になったようです。
蝉の羽化を見た後で、takaパパお待ちかねの焚き火タイム

子供達はお待ちかねの花火タイム

静かにカオレの夜を楽しみました~
翌朝、6時半ごろ起床
今回のカオレACは、しぇりこ家を含め9組と少なかったので
とっても静かな爽やかな朝でした~

朝ごはんを食べて

takaパパと次女は、川遊びへ
いつもなら川遊びに行く長女が今回は寒いから、川遊びはパスとのこと
しぇりこと長女は、2人残って撤収作業
着々と撤収を進め、残すはタープのみのところで
川遊び組、帰還~。
最後は、家族みんなで片付けて管理人さんに
「来月、また来ま~す!」
とご挨拶(笑)
そうなんです、また来月カオレに予約が入れてあります。
今度は3家族で2泊のグルキャン予定なので、楽しみです~
管理人さんとキャンプ場に別れを告げ、帰る途中で寄り道
道の駅「パスカル清見」で朝作っておいたお弁当タイム

撤収を頑張り、運転はさせてもらえないしぇりこは、1本だけ残ってたビールを(笑)
もちろん、takaパパのお許しを貰って飲んでますよ~

一仕事した後の昼間に飲むビールは、特別においしいですね
次は、カオレACの簡単な施設紹介です
月1でキャンプに行っているのしぇりこ家ですが
それがtakaパパの会社で噂になり
噂に尾ひれがヒラヒラと~
takaパパがベテランキャンパーで、
キャンカー持ってるとかなんとか(笑) そんなのナイナイ

そんな噂のせいで、全く知らない違う部署の若い男の子から声をかけられ
キャンプを始めるにあたり、道具の相談をされたtakaパパ

takaパパ 「テントだけはいいのを買っとけ!」
と適当にもっともらしいことを言ったらしい

実際はベテランキャンパーどころか、道具の種類、メーカーも怪しいtakaパパ

噂って恐いと思うと同時に、takaパパに適当に教えられた会社の男の子が
気の毒になる出来事でした

さて、本題のカオレACレポの続きです

7月20、21日で岐阜県下呂市にあるカオレオートキャンプ場に
行ってきました

川から上がりシャワーを浴びて、濡れた水着などを干すために
以前作ったデイジーチェーン登場♪

やっぱり、しぇりこ家は洗濯物が干されました~(笑)
そして、すっかりくつろぎモードのしぇりこ家。
川に行く前に仕込んでおいたものが・・・。
こちらのオーブンスモーカーを買ってから、すっかりスモークにハマっています

![]() [ Coleman コールマン ]コールマン キャンピングオーブンスモーカー [ 2000013343 ] [ アウトド... |
今回は、はんぺん、チーズ、厚切りベーコンをスモークに


いい感じにスモークされていました~


これをおつまみにして、カンパ~イ


のんびり飲みながら、子供達とトランプで遊びます♪

今年からロック氷の販売機を導入したらしく、管理人さんが管理棟前に
カキ氷機とミツを用意してくれていました

子供達は早速カキ氷を作りに♪
上から氷を入れて

スイッチオン!

おぉ~! 初めてカキ氷を作った子供達は大喜び


カキ氷機もミツも無料です~

管理人さんの心遣いに感謝しつつ、おいしくいただきました~

夜の焚き火のための薪を買いにキャンプ場のお隣のお宅へ

管理棟に薪が置いてある場合もありますが、お隣のお宅の薪の方がよい薪です。
よ~く乾燥してあって爆ぜないし、トロトロ燃えてくれていい感じです♪
1束500円で、おじいちゃんがわけてくれますよ。

サイトに戻ると夕方18時、気温25.1度、涼しくて過ごしやすい~


のんびり夕食の用意を始め、いただきま~す!

カオレACはいつも夜は肌寒い位で、いつも途中で卵を買うので
リクエストは、すきやき~

涼しかったですし、おいしくいただきました~

ここで、夕食前に時間はもどりますが・・・。
夕方にキャンプ場内を散歩していると、takaパパが羽化のために
這い出してきた蝉の幼虫を発見

通りかかった管理人さんから
「今夜羽化するから、テントに入れて観察したらええわぁ」
と観察をすすめられるも、しぇりこ家の女子3人は虫嫌い(;´艸`)
一緒のテントで寝るのは、イヤ~o((>ω<o))((o>ω<))o
でも、是非羽化の様子を子供達に見せてあげたい・・・。
自分達のサイトの木にとまらせて、羽化を見ようと木に幼虫をとまらせてると

管理人さんが、黒いネット状の袋を持ってきてくれたので
ありがたくお借りし、それで観察することに

夕食を食べ終わる頃、羽化が始まりました!

家族中、蝉の羽化は初めて見ました@@
ゆっくりと時間をかけ

淡いグリーンの成虫が出てくるのを見ることができました。
翌朝には、すっかり成虫へ変身したので逃がしてあげましたよ~。

普段、見ることが出来ないものを見ることができて
子供達もよい勉強になったようです。
蝉の羽化を見た後で、takaパパお待ちかねの焚き火タイム


子供達はお待ちかねの花火タイム


静かにカオレの夜を楽しみました~

翌朝、6時半ごろ起床

今回のカオレACは、しぇりこ家を含め9組と少なかったので
とっても静かな爽やかな朝でした~


朝ごはんを食べて

takaパパと次女は、川遊びへ

いつもなら川遊びに行く長女が今回は寒いから、川遊びはパスとのこと

しぇりこと長女は、2人残って撤収作業

着々と撤収を進め、残すはタープのみのところで
川遊び組、帰還~。
最後は、家族みんなで片付けて管理人さんに
「来月、また来ま~す!」
とご挨拶(笑)
そうなんです、また来月カオレに予約が入れてあります。
今度は3家族で2泊のグルキャン予定なので、楽しみです~

管理人さんとキャンプ場に別れを告げ、帰る途中で寄り道

道の駅「パスカル清見」で朝作っておいたお弁当タイム


撤収を頑張り、運転はさせてもらえないしぇりこは、1本だけ残ってたビールを(笑)
もちろん、takaパパのお許しを貰って飲んでますよ~


一仕事した後の昼間に飲むビールは、特別においしいですね

次は、カオレACの簡単な施設紹介です

Posted by しぇりこ at 08:50│Comments(8)
│カオレAC
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
パパさん、適当すぎ(笑
間違ってはないけどね
私も前にキャンプ初めての後輩にツーバーナーのオススメを聞かれまして、、、
コーナンのカセットコンロでいいんちゃうんと
マジレスやったんですが(笑
かき氷器やみつが置いてあり、セミの幼虫を見れば網を持ってきてくれる、、、
子供が楽しめるよう、工夫されてますね
それも涼しいとなると、また行きたくなりますよ
しぇりこさん、パパさんより呑んでません?
パパさん、適当すぎ(笑
間違ってはないけどね
私も前にキャンプ初めての後輩にツーバーナーのオススメを聞かれまして、、、
コーナンのカセットコンロでいいんちゃうんと
マジレスやったんですが(笑
かき氷器やみつが置いてあり、セミの幼虫を見れば網を持ってきてくれる、、、
子供が楽しめるよう、工夫されてますね
それも涼しいとなると、また行きたくなりますよ
しぇりこさん、パパさんより呑んでません?
Posted by kazuura at 2013年07月25日 19:32
こんばんは^^
デイジーチェーンかっこいいです^^
さっき奥さんに発注しました(笑)
デイジーチェーンかっこいいです^^
さっき奥さんに発注しました(笑)
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年07月25日 21:23

こんにちは〜
やっぱカオレいいわ〜 (*´∇`*)
管理人の方が、いいんでしょうね〜(*^^*)
かき氷があるキャンプ、今までなかったし。
しぇりこさん家のファミキャンスタイル、とても好きです♪
ビール飲めて良かったですね (≧▽≦)
やっぱカオレいいわ〜 (*´∇`*)
管理人の方が、いいんでしょうね〜(*^^*)
かき氷があるキャンプ、今までなかったし。
しぇりこさん家のファミキャンスタイル、とても好きです♪
ビール飲めて良かったですね (≧▽≦)
Posted by よんピース at 2013年07月26日 13:12
kazuuraさん
こんにちは^^
本当にウチのパパさん、アバウトで適当なんです^^;
そういう私も今年ファミキャンを始めた家族にツーバーナーの必要性を問われ、カセットコンロで十分と答えた人です(笑)
このキャンプ場は、のんびり、ほんわかしてて管理人さんの人柄が出てると思います*^^*
何度でも行きたくなるキャンプ場です♪
私、結構呑んでるようにみえます???
実際は2日間でビール4本くらいしか飲んでませんよ~^^;
パパの方がたっくさん呑んでます~!
こんにちは^^
本当にウチのパパさん、アバウトで適当なんです^^;
そういう私も今年ファミキャンを始めた家族にツーバーナーの必要性を問われ、カセットコンロで十分と答えた人です(笑)
このキャンプ場は、のんびり、ほんわかしてて管理人さんの人柄が出てると思います*^^*
何度でも行きたくなるキャンプ場です♪
私、結構呑んでるようにみえます???
実際は2日間でビール4本くらいしか飲んでませんよ~^^;
パパの方がたっくさん呑んでます~!
Posted by しぇりこ
at 2013年07月26日 18:35

ほわいとぷらむさん
こんにちは^^
デイジーチェーン、奥様がオーダー受付してくれましたか~?
とっても簡単に作れるので、お勧めですよ♪
ほわいとぷらむ家は、オシャレなブツを吊るしちゃってください*^^*
きっと我が家は、これからも物干しロープ化し続けると思います(笑)
こんにちは^^
デイジーチェーン、奥様がオーダー受付してくれましたか~?
とっても簡単に作れるので、お勧めですよ♪
ほわいとぷらむ家は、オシャレなブツを吊るしちゃってください*^^*
きっと我が家は、これからも物干しロープ化し続けると思います(笑)
Posted by しぇりこ
at 2013年07月26日 18:38

よんぴーすさん
こんにちは^^
カオレ、いいでしょ~?
来月の期待が膨らみましたか?
私もカキ氷機があるキャンプ場は、初めてでした(笑)
子供が喜ぶので、いいアイデアですよね*^^*
我が家のファミキャンスタイルは、基本思いっきり遊んで、のんびりまったりするんですが、よんピース家も似た感じではないですか?
昼間のビールは、最高ですね(●´艸`)
こんにちは^^
カオレ、いいでしょ~?
来月の期待が膨らみましたか?
私もカキ氷機があるキャンプ場は、初めてでした(笑)
子供が喜ぶので、いいアイデアですよね*^^*
我が家のファミキャンスタイルは、基本思いっきり遊んで、のんびりまったりするんですが、よんピース家も似た感じではないですか?
昼間のビールは、最高ですね(●´艸`)
Posted by しぇりこ
at 2013年07月26日 18:45

こんにちは。
スモーク、良い感じに仕上がりましたね。美味しそう・・・
かき氷情報有難う、ロック氷を持っていきますね。
パスカル清見で休憩もマネしようかな?
スモーク、良い感じに仕上がりましたね。美味しそう・・・
かき氷情報有難う、ロック氷を持っていきますね。
パスカル清見で休憩もマネしようかな?
Posted by こんた at 2013年07月28日 13:56
こんたさん
こんにちは^^
スモーク、めちゃめちゃおいしくて、ビールがすすみます~(笑)
ついつい呑みすぎてしまうので、注意が必要です^^;
カキ氷機楽しかったですよ。
ロック氷を忘れても、ロック氷の販売機があるので大丈夫ですよ*^^*
パスカル清見での休憩、お勧めですよ~。
我が家は、毎回このパターンです♪
こんにちは^^
スモーク、めちゃめちゃおいしくて、ビールがすすみます~(笑)
ついつい呑みすぎてしまうので、注意が必要です^^;
カキ氷機楽しかったですよ。
ロック氷を忘れても、ロック氷の販売機があるので大丈夫ですよ*^^*
パスカル清見での休憩、お勧めですよ~。
我が家は、毎回このパターンです♪
Posted by しぇりこ
at 2013年07月28日 15:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。